シティリーグ2023 S1備忘録-雪道ミュウ-
鹿児島でポケカをやっているレゴです。
特別いい結果を残したわけでもないので知り合いくらいしか読まないかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
10月10日に鹿児島で参戦したシティリーグに関して、記録として保存する目的でnoteを書いていこうと思います。日記のつもりで書くので正直あまり読む価値はないかと思います。
使用デッキについて
まず自分なりに考えた環境を簡単にtierリストにしてみると、
ロストバレット、ロストギラティナ
ミュウツー、パルキア、アルセウスギラティナ
その他有象無象
さらにその考察に対して、
結晶の洞窟を採用することでロストヤミラミ対面で有利に立ち回れる
ギラティナ対面が基本的に有利
不利なパルキアの減少
増加傾向にあり、強力なミュウツーV-unionに有利
ミュウが最近は大人しかったので奇襲気味に運用できそう
という考えのもと、ミュウを使おうと思い調整していました。
(大体こんな感じのリスト)
しかし回していくにつれて、いくつか懸念点が出てきました。
結晶の洞窟だけではゲノセクト1体にダメカンを集められると回復が追いつかない
相手のデッキにドラピオンが入ってくるだけで一気に相性がひっくり返る
直前の他会場のシティリーグでミュウ、ミュウツーが思ったより活躍しており、想像以上に警戒されそう→ドラピオンの採用の増加も懸念される
並べるポケモンを早い段階で選択しなくてはならず、今まであまり使ったことがないこともあり、それが想像以上に難しい
有象無象と断じたデッキに意外と負ける
1つ目の点に関して、2回使いたいと思い2枚採用していた結晶の洞窟を、1枚崩れたスタジアムに変更。1体に集められたダメカンをまとめてトラッシュすることで対応。
ダメカンを散らされた場合はシマボシで2回目の結晶の洞窟の使用することで対応することで解決としました。
しかしまだまだ他の懸念点についても考えていかないとなーというタイミングでシティリーグS1の初日である8日の大会結果がでました。
そこで目にしたのが福山でベスト4に入賞していた雪道入りのミュウ。
先程の懸念点にたいして、
2.→雪道マリィで簡単にはドラピオンを起動させない
3.→今までのミュウとは全然違うアプローチを要求できる(雪道への耐性が今までより高いなど)
4.→ミュウしかアタッカーがいないのでやることが比較的シンプル
5.→有象無象に分類されるデッキは雪道マリィが重いものが多い
など、一気に解決してくれそうな構築に見えました。
1.に関してはそもそもロストバレットを重く見ての洞窟の採用のため、ロストバレット相手はマリィを連打すればそこそこ勝てそうということもあり一度試してみることに。
すでに雪道を4枚採用してある構築のため、洞窟を採用するまではできないですが、先述の調整過程を経たことが、後に崩れたスタジアムを採用することに繋がりました。
時間があまりなかったので限られた対面しか練習できませんでしたが、いくつか試してみた結果、ほとんどの対面に五分、もしくはそれ以上をとれそうと判断。本番で使用することに。
このデッキを使用することは決めたものの、回してみるうちに初動の弱さが気になりました。デッキの製作者様のツイートを拝見したところ、対面ごとになにかしらの意図があるのだろうと思ったのですが、少ない練習時間ではそこまでは読み取れなかったため自分なりに改造することに。
実際に使用した構築がこちら。
後攻をとらされた際にマリィを打てるかどうかが勝率に直結しそうということもあり、ある程度1ターン目から山を掘っていく必要があると感じたため、ゲノセクトに触れるようにフェザーボールをバトルVIPパスに変更。終盤にツツジを打たれたときにVIPパスが嵩張ると困るので、1枚は簡単に消費できつつ、1エネ足りない場面も気になったため、超エネにも触れる霧の水晶に。
また、ロストバレット相手においてはマリィを連打するだけでも相当ダメージを与えられそうだが、ゲノセクトを複数取られてしまうのが大きな負け筋になりそうなので、与えられたダメージをリセットするために崩れたスタジアムを採用。ロストスイーパー以外に雪道を貼り替える札としての側面もあり好感触。(16日現在まだよくわかっていないが、そもそもゲノセクトを複数並べなくてもデッキを回していけそうなので、ロスト対面はそういった立ち回りを想定しているのだろうか?)
ともあれ、10日はロストバレットの数が多いだろうと考え、その対面を重くみた構築にしました。
当日のマッチアップ
ロストバレット 先攻(ジャンケン負け) 負け
・先攻1ターン目にミュウを置けなかったので攻撃開始が3ターン目に
・後攻1ターン目からしっかりアクロマなどでロストを貯められた
・先攻2ターン目からマリィを打ちつつミュウを準備するも、返しのターンにしっかりアクロマを使われる
・次もマリィを打つもクララなどを的確に使われる
・崩れたスタジアムを最序盤で消費しなくてはならず、ゲノセクトのダメカンを処理できなかった
・ロストスイーパーで風船を割りつつマリィを打つことで、入れ替え札+超エネがなければ勝ちのところまで持っていったが、最後もアクロマを引かれて負け
道中攻撃されない1ターンがあったものの、最後まで毎回解決札を引かれていても1手差のところまで持って行けたので、相当勝てる対戦だったのかなと。だからこそ落としたのが本当にツラい...。ドガスミュウ 先攻 勝ち
大会前に少し話題になっていたデッキとの対戦。かがくへんかガスで特性が止まってしまうとキツい可能性があったが、後攻1ターン目にワザかくせいによって進化されず、逆に雪道マリィでテンポを取り続けられたので押し切って勝利。ミュウ 先攻 勝ち
後攻1ターン目のメロディアスエコーを食らうかどうかで展開も変わったと思うがそれもなく、雪道でテンポを取って勝ち。やはりこのデッキはミュウミラーには相当強いと感じた。ヒスイゾロアーク 先攻 勝ち
2ターン目のテクノバスターでエンペルトを倒してタネがいなくなって勝ち。順当に進んでいったら先攻だから有利だったくらいのマッチアップだったのだろうか?ちゃんと検証してみたいところ。
最終的には3-1、オポで予選落ち。
全体の分布を見たところなかなか雪道ミュウの通りの良さそうな大会だったので、初戦を落としてオポを大きく下げてしまったのが本当に悔やまれる。特に今大会は優勝のpikaさん、ベスト4のはるnさんをはじめ、全国的に有名な強者の方がたくさんいらしてたので、本当にトナメで対戦したかった...。絶対楽しかったろうに。
ともあれ、こういった形でシティリーグS1は終了。
まとめ
オポで予選落ちする悔しさを知れたこと、今まであまり使ったことのないデッキタイプを持ち込めたこと、大会前に勇気を持って構築を大きく変える決断ができたことは、自分にとっても大きな意義のある経験になったと思うので、また次のシーズン以降で活かせればと思います。
諸般の事情により鹿児島勢として参加するシティリーグはこれが最後になるので、奮わなかったのが残念です。
大会から1週間経った現時点でもこの雪道ミュウというデッキに対する理解がまだまだ足りておらず、上手く答えられる自信は正直ありませんが、なにか質問等あればいつでもお問い合わせ下さい。
理解は足りないながらもミュウを使って勝つならこの形だろうなと思うくらい環境への噛み合いが良く、次弾のパラダイムトリガーで森の封印石による強化も確定しているので、今後も要注目のデッキタイプだと思います。
案の定ただの日記になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました。それでは〜。