![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82284870/rectangle_large_type_2_92dd305802bd9686a98bcfc458343b12.jpeg?width=1200)
DSのフロアマット
買った時から、引っかかっていたのがフロアマット元々すでにカーペットはついているのだが、そこはそれやっぱりね。
汎用品のちょっといいやつを買って適当に折り畳んだりして無理やり使っていたのだけれども、やっぱりズレる。色々とやってはみたけれどやっぱりズレる。
安価に作ってくれるお店を発見
ネットを見てみると、安くやってくれるオーダーメイドのフロアマットを作っているお店を発見。型紙を作って送って1週間程度で完成するとのこと。
型紙は新聞紙でも良いのだけれどクラフト用紙を買ったほうが後々良いかも
新聞紙でもやってみたものの、意外とビリっと裂けたりしてしまったので、ネット通販でクラフト用紙というものを購入。これがいい感じ。
型紙を作るのは、適当にやったのだけれども、出来上がりを見てビックリ。本当に寸分の狂いもなく型紙の通りのものが出来上がってきた。
なので、型紙の製作は慎重にしたほうが後悔もないと思った。
型紙を送って出来上がり
前も後ろも、一枚もので作ってもらった。前のは黒くて、室内が重たい雰囲気なので明るいグレーにしてみたら、室内が明るくなって大満足。型紙適当にしたところは、ちょっと反省
フロアマットの裏側は、通常のゴムのスパイク仕様ではなくズレの少ないフェルト仕様にしてもらったのもあるけれど全然ズレない
約20年のストレスからの解放
![](https://assets.st-note.com/img/1657291973084-qjFWKgzoLT.jpg?width=1200)