見出し画像

初夢&フィードバック

みなさんは今年、初夢をみられましたか?

昨日僕は、仲間内での新年会に参加させてもらいました。
◆お仕事カフェ(女性が多く参加されてる会合で、毎週木曜日開催。昨日は新年会でした)

で、そこでいろんな話をしてきた&聞いてきた訳なんですが、1つ僕が今年みた自分の初夢の話を、女性のコミュニティ仲間さんに話した時のことを、noteに投稿しようと思います。

以下、僕の初夢で、ほんとに些細なことなんですが、
・ある友人(女性/ワーママの〇さん)から、「自分でなにか起業したいんです」と、夢の中で僕が相談を受ける。
・そして僕は「いいですねー!ビジョンは??ターゲット層は?」と聞いてるうちに、なんと!彼女が泣き出してしまう。

・で、僕は((えっ!?っと驚きながらも、自分がまるで警察の尋問のように、矢継ぎ早に質問して彼女を問い詰めてしまった))と、夢の中で深く反省をする・・、といった今年の初夢でした。

で昨日は、「でも、けっこうリアルな夢だったんだよねー」とそんな初夢の話を昨日の新年会で塾友さんに語ってたところ、「でもけんさん、それって、けんさんの問い詰めのせいだけで、彼女は泣いたんじゃないのかも…」と。

そして彼女いわく、「女性って何かこう自分の中で、やっちゃいけないメンタル(自分が目立ってはいけない。裏方に徹するべき、表舞台に立ってはいけないという昔っからの言い伝え?言い聞かせ?)みたいなもの?がきっと何処かにあったり、もしくは家事育児で、立とうにも時間や気力もなかったりすることもあるんですよね。
で、そんな自分の中での歯がゆさや葛藤なんかで、もしかしたら彼女は泣き出してしまったのかも知れないですよ・・」と、フィードバックをくれるという展開に。

で、なるほどな~と頷きながらも、自分がみた(作り出した)初夢にまで丁寧にフィードバックをくれたことがすごく嬉しかったし、また思った以上に女性/男性間のハンディキャッピングってあるかもな~と、改めて深く考えさせられた機会でした。

女性の起業は、女性ファースト。男性がどうこう決めるものでもないですよね。
僕も今年はこんなことをやっていこうと思い描いてるだけに、しっかり心に留めておこうと思いました。
◆ 起業サポート:相原(あいはら)


また昨日は、「けんさんは○○役で、私は○○役をやりますから、もしよかったら一緒に○○やりません?」みたいな声掛けももらい、それもとっても嬉しかったです。
じつは後ろの○○役、苦手な分野でもあったんですよね。

で、偶然とかセレンディピティって、もしかしたらこんなことなのかもな~と、帰りの電車の中でしみじみ思いました。

一人でもくもく頑張ることも必要ですが、やっぱり人に会う、そして人と話をすることって大事なんでしょうね。
より良いサポート役を目指し、あれこれやってきたいと思います。

ご一緒下さったみなさん、そして企画や運営チームのみなさん、とても楽しかったです!
みんなでワイワイ、そして話してみるっていいですね。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
オンライン(Zoom使用)を使って、少人数で『起業/副業に関してのあれこれ』を雑談し合あえる機会を、僕も作ってます。
◆ 起業/副業 雑談会

肩肘張ったものではなく、「最近どうですか?」などのゆる~いものをイメージしています。

次回(初回/1回目)は、来週1/20(月)17時~18時に行います。
お尋ね・お申込みは、ホームページより。

「はじめまして…」さんでもどなたでも大丈夫なので、よかったらご参加ください。