#216 明けました!2020【無料公開】
みなさんこんにちは
若者の進路サポートをする任意団体【スイッチ】代表のだーやまです‼️元高校教師で、NPO法人化を目指しています✌️
スイッチのnoteは進路サポートに関する情報を平日は12時、土日は時間を決めずに【毎日投稿】しています(*´∀`*)
※このnoteは#201以降の話が1部有料となりました😌
しかし、有料記事をサポートをしてくださる度に、その話にスポンサー様情報と名前を記載し、一生無料解放して行きます( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)皆さんの為にサポートしてくださるスポンサー様を大募集です(^^)
=====
1/1(水)
皆様、新年あけました‼️🌅
今年も宜しくお願い致します(*´∀`*)
昨年は【蓄えの年】として、人としての徳や経験を蓄える1年でした
色々な出会いや体験をする機会があれば積極的に動き、多くの失敗を蓄えることが出来ました
と、思います😅
なので、2020年は【立ち上げの年】とし
色んなものを立ち上げていく年にしていきます!
つきましてはありきたりですが、新年の抱負を書きます👍🏼
====================
3-3の目標
今年でLv.33(33歳)になるので、目標は大なり小なり3個ずつ掲げます
■大きい目標その1 新規事業の立ち上げ
これは言わずもがななので上半期までには立ち上げます。そのために2019年は蓄え出来たので💪
□小さい目標その1 奨学金返済
予定では2021年に返済ですが、繰り上げ返済を立ち上げます
■大きい目標その2 30社の企業さんと学校との繋がりを作る
あまりイメージ出来ないかもしれませんが、企業さんと高校が繋がることは結構難しいんです💦既存のルールでは少し大変なところはあるんですが、年間30社繋げたいと思います!
□小さい目標その2 noteの継続
365日連続更新を目標に動いておりますが、その後のことは決まっていませんでした🤔毎日の更新は違う媒体で残しつつ、このnoteというプログの価値を高めて残していこうと思っています
若者でも見やすい記事を心がけます
■大きい目標その3 高校生1000人と関わる
これが事業の中心となるので、意識したい数字です。昨年は700名の生徒と関わりましたので、難しかしくないと思いますが、数字よりも進路の満足度を優先します
□小さい目標その3 SNSの向上
SNSのチラシ化は既に当たり前になっていますので、この目標が事業を動かしていくことで最初に可視化出来るものだと思います
このnoteの1年更新の間に報告させていただきます✌️
=====
毎月1日は
SNSを回していくにあたり、途中から関わった方にもわかりやすい環境整備をしなくてはいけないと感じましたので、毎月1日はあらすじと当月の動きや目標を書こうと思います✍
月初めの記事を読んでもらえれば現状が把握出来る仕組みづくりで、新規サポーターの参加ハードルを下げます
この仕組みがうまく進みますと、関わる全ての方を大事にできるなー思うので、暖かく見守ってください( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
それでは皆様、本年も宜しくお願い致します(▭-▭)✧
だーやま
====================
ラジオの音声データでも進路に関する情報を配信しています!
番組 #【任意団体 スイッチ】 #Radiotalk (平日のみ配信)
https://radiotalk.jp/program/32220
高校生を採用したい又は企業見学にご協力いただける企業様、進路相談室を開室したいと思った学校さん!就職や進路で悩んでいる生徒のみなさん
元教員のだーやまにサポートさせてください😊✌️
ここから先は
¥ 100
最後までご覧いただきありがとうございます😊 読書感想文をコメントに書きませんか?良かった👍悪かった👎改善点などなんでも🆗進路指導に活かします‼️ [公式twitter]コチラも是非😊 https://twitter.com/@NPO_Switch2020