見出し画像

[55歩目]趣味を特技に①

みなさんこんにちは✌️
このnoteは投げ銭形式なので無料で全文読めます😊
気に入った方はサポートより任意の金額を投げ銭して頂ければ、その金額は全て高校生のサポートに使用いたします👍
=====

進路って何からやればいいの?

という質問に対し、実際に面談などで生徒たちと1歩1歩進めている内容を52歩目から投稿しています、【進路相談室】のだーやまです


本来なら30分程度の内容ですが、ブログ(note)にすると何回にもわたってしまうのでnote上では《進路の考え方》というマガジンにまとめていますのでそちらからご覧ください

====================

・謝謝

さて、昨日は普段より1時間早い11時にnoteを投稿しました。その理由は、この進路の考え方という企画は価値があるのか?と思ったからです

誰も求めていないのに書いていても痛い奴ですし、少し悲しい気持ちになるので調べてみたいなと思ったんです。

ではどうすればその価値の有無を確認できるか考えてみたところ、2つの要素があれば可視化と判断しました


それは、このnoteが普段どれぐらいのPV(page view=読まれているか)があるかを調べ、1日あたりのPV平均値を把握します。その為に毎日ダッシュボードを見ました(有料プランなら統計が見られるのかな?)

PVのほかにnoteに対してのスキ、拡散しているTwitterやfacebookでのいいねやリツイート、コメント数でどれぐらいの関心があるか?こちらも過去55記事分の平均値と比べることで差が出ます

最後にその価値によって今回の記事の内容を変えると投げてみました。本当に価値があり、読まれていれば変化が価値として現れるように


結果は微増、普段ないコメントがあったぐらい

丸24時間なので大きな変化は見込めないと思いました!微増なのでやや勿体ぶって書きます


そう、2回に分けて書きますw

=====

・趣味から特技にする方法

前回の記事で趣味と特技の違いについて説明しました

この中で、趣味と特技との違いは【他者に対する価値の有無】だと話しました。なので今回の検証をしたんですが、その結果、だーやまの《進路の考え方マガジン》は多少価値があるようですo(^▽^)o素直に嬉しい


また、趣味と特技は同じであり、長所と短所も同じだと言いました。

そのことについてまとめます。


===

・長所よりも短所の方が挙げやすい

表題通りですが、日本人は長所よりも短所の方が挙げやすい環境で育っています

謙虚とは別の状態です🤚

この理屈は勿体ぶって次回解説しますが、今回は長所も短所も見方を変えれば同じだという話なのでその点を話します


小学校や中学校の頃の通知表には比較的ネガティブな記載はされません。落ち着きがない!という生徒には活発に行動していると書きますし、なかなか行動に移せない生徒はしっかり物事を考えて行動できると記載されます

頭が悪いという事を短所にあげる人もいますが、それは学習環境や時間も関係しますので、子供より大人の方が知識はありますし、《頭の良さ》と《知識》を一緒にしない方がいいので気をつけてくださいね👍

あと、身体的なことは短所にはなりません。背が小さいとか太っているとか足が遅いとか・・

これは自分の努力でどうにかならないレベルの話なので(体質的に太れないor痩せられないなど)、片腕ないとか肌の色が違うなどと同じ話です



趣味を特技にする=他者にとっての価値を作るには

まず、自分の武器である長所と短所をしっかり理解する必要があります



進学するにしろ、就職するにしろ、進路を考える上でこういった自己分析が非常に大切です

そして、その技法を理解した上で進路指導していくことが納得できる進路に近づけるはずです😊


次回は結構大切な部分になるので、初めからガッツリ書きます👍

今進路で悩んでいる生徒に間に合うよう、継続して更新していきます


だーやま
====================
高校生の企業見学にご協力いただける企業様、高校生を採用したいと考えている企業様、進路相談室を開室したいと思った学校さん!就職や進路で悩んでいる生徒のみなさん

元教員のだーやまにサポートさせてください😊✌️

ここから先は

0字

¥ 100

最後までご覧いただきありがとうございます😊 読書感想文をコメントに書きませんか?良かった👍悪かった👎改善点などなんでも🆗進路指導に活かします‼️ [公式twitter]コチラも是非😊 https://twitter.com/@NPO_Switch2020