"「私」"と"あなた"の違いを紐解いてみた
8/30に配信された「in the pocket」
「Mr.Childrenってやっぱすごいな」
と語彙力皆無な当たり前のことを再認識させられました。
自分が注目したのは
誰に向けての曲なのか
ということです。
一番のサビ
に対し、ラストのサビは
となっています。
人称に注目すると、
1番の 今日からまた新しい「私」が始まる
に対し、
ラストは 今日からまた新しいあなたが始まる
となっています。
歌詞を見ない段階で聴いた時点では、一人称が「わたし」が珍しいなと思った程度でした。
(Mr.Childrenの主人公は多くの曲が男性であり、ぱっと思いつく女性主人公の曲といえばデルモくらいでしょうか?パッと思いつかなかったのでほかにあったら是非教えてください!)
やはり、『きみの色』の主人公も女性であるため、映画に寄り添った曲なんだなと思いました。
しかし、全体の歌詞を見てみると、この「私」という歌詞に、「」がついていることが分かりました。
つまり非常に限定的な誰かを差していることがうかがえます。
ここでサビ前の歌詞に注目すると、「あの日、叩き付けた鍵盤の音は教えてくれた」とあります。
予告編を見る限り主人公は映画の中でキーボードを担当していることがうかがえるため、この「私」は『きみの色』の主人公である可能性が高いのではないかと解釈しました。
一方、ラストのサビの同一場面の人称は「あなた」になっています。
この「あなた」には「」はついていておらず、つまり不特定の誰かであることがうかがえます。
同様にサビ前の歌詞に注目すると、ラストサビ前の歌詞は、
「昨夜掻き鳴らした六弦の音は教えてくれた」
となっています。
そう、この場面の人称はギターを弾く桜井さんではないかと解釈できると思います。
「あの日」と「昨夜」、「去年」と「昨日」、「置いてきたんだ」(過去)と「置いていくんだ」(未来)との対比からもラストサビの方が歌い手(桜井さん、Mr.Children)からの距離の近さを感じます。
つまり、1番のサビでは映画に寄り添った歌詞になっており、2番はリスナーに寄り添った歌詞となっているのだと解釈しました。
これに気付いた時、幸せなため息が漏れました。
誰に向けての曲なのか
そう、映画の主人公に向けてもリスナーに向けても成立している曲になっていると気付いたとき、
「Mr.Childrenってやっぱすごいな」
そう思わずにはいられませんでした。
「ただ今を楽しんでいたい」
という歌詞からも、なんだか昨今のMr.Childrenの充実度が伺えるようで
ファンとして嬉しくなりました。
今日からまた新しい「あなた」が始まる
「in the pocket」
これからの人生で大切な一曲になると確信しています。