![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129563179/rectangle_large_type_2_52a5c5de120a97c14cc8234876fbc498.jpeg?width=1200)
だるま市
某所のだるま市に行ってきました。
写真いくつか掲載するのでまあ見る人が見れば場所はわかりますけどね。
こちらの住人になってはや十年過ぎ。ここでだるま市あるのは知っていたけどタイミングが合わずに一回も行ったことがなくて、一回は行ってみたいと思っていたんです。やっと行くことができました。
はからずも例のパンデミックのせいで数年ぶりということもあってでしょうか、人出凄かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707145056342-EWZyz4xIDY.png?width=1200)
こちらの住人になってはや十数年。でもだるま市にに来るのは始めて。当然、この通りに来るのも始めて。
ってことで、人波に沿って進んでいたら大通りに出てしまい「おい、肝心の不動尊はどこ?」状態になってしまったんですけれど。
ちなみにこの
![](https://assets.st-note.com/img/1707038678756-QdEd1Ecc1H.png?width=1200)
大通り、以前に訪れた古墳群行く道程に通ったところです。
知り合いに「不動尊どこ〜?」ってLINE。返信が「〇〇保育園の所右」ってわかんないよwww
ていなわけで、古墳群の地図アプリを探っていた時に見つけて、へえ、こんな所あったんだ、と行きたいなと思った神社の入り口をはからずも見つけたので先にそちらを廻ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706930594393-82gjuADbIu.jpg?width=1200)
見事に誰もいない。いやこの鳥居の前の通りは出店と人でごった返してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706930767695-bxdpAqqM4E.jpg?width=1200)
お、目指す場所はこの神社の裏に当たるのか。道もあるってことで
![](https://assets.st-note.com/img/1706930886572-LSJdyPf5fA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706930913654-QB4FLqgwdg.jpg?width=1200)
ナニこの地元住民しか知らないような素敵な小路。
ていなわけで、ここを下って行ったら見事、お不動様に入るために並んでていた列の道の小脇に出ました。紛れてすんなりとその列に並ぶことができました。ラッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1707036664155-Czf9rnlCKZ.png?width=1200)
だるま市に来てだるま買わずに何買うの?ってなわけでだるま購入。
一番小さいのだけれど。それが見出しの写真。
さて、ここで私は来た方向と反対へ行ってみたんですね、興味本位で。
そうしたら激込み道すがらに地元住民らしい少年が「こっちからのが近いから行こうぜ」と曲がって行った川沿いに出ました。こんな立地だったんですね、ここ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707044612149-HRL6yn6mV9.jpg?width=1200)
グルっと廻ってもう一度、さっき入って行った道に戻ってまた行ってみたんです、そしたら
![](https://assets.st-note.com/img/1707044685407-Ghq0hEATnQ.jpg?width=1200)
見えました、のぼり旗。そう、少年が「曲がろう」と言った場所です。人多すぎて全然分からなかったわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707044830323-I9hw3XLP4e.jpg?width=1200)
曲がって川対岸から真正面に撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707144839175-7mnFMKgzXm.png?width=1200)
ここ、さっきの事故が起こりそうと思ってしまった場所と大差ない場所です。
一番人が出払っていた時に出くわしたみたいです。このちょい先がフタ手に分かれていて、右に行けばお不動様の前の通りに出られたのですが人波に沿って左に行ってしまった結果、通りに出てしまったというわけでした。
以前に古墳に辿り着こうとした道程にまた出会ったとか、行ってみたいと思った月詠神社に行く参道をはからずも見つけたとか、そこに行ったらお不動様に繋がる小路みつけたとか、なんだか導かれた様なだるま市でした。