見出し画像

生き辛い性格が言語化された時。

言語化、良いですね、勢いのあるうちに、色々なテーマを。

HSPって知ってますか。
HSPってのはHighly Sensitive Personのことで非常に敏感で繊細な人のことを言います。だいたい5人に1人がHSPであると言われています。
そのうちの約30%、全人口の約6%がHSS型(High sensation Seeking)だといわれており、別名刺激追求型HSPともいわれています。

人よりも刺激に敏感で、感覚が鋭いため、音・光・ニオイ・温度などに必要以上に反応したり、他人の些細な言動や感情の動きに振り回されたりする人です。

  • 物事の考え方が深い:Depth of processing

  • 刺激に敏感である:Overstimulated

  • 共感しやすい:Emotional reactivity and high Empathy

  • 感覚が鋭い:Sensitivity to Subtleties

この4つに当てはまるとHSPです。

その中でもHSS型と呼ばれる約6%の人は

  • 外に出かけるのは好きだが、人混みや騒音などで帰ってからぐったりしてしまう

  • 新しいものが好きで飛びつくが、すぐに飽きてしまう

  • 周りからは明るく社交的で元気と言われるが、実はそうではない

  • 周りからは落ち着いていると言われるが、実は心の中で焦っている

  • 初対面で打ち解けるのは得意だが、だんだん疲れて距離ができる

  • 大胆な行動をとるわりに、些細なミスを引きずってしまう

  • 好奇心旺盛ではあるが、常にどこかで警戒している

という性質を持っています。

HSS型HSPの教科書的な話はこれで終わります。
ちなみに環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質や生まれ持った性質なので努力してどうすることも出来ない、と言われており病気でもありません。

HSS型HSPの私。

HSPと言う言葉に出会ったのは大学生の頃。
その前から明らかに生きづらさを感じてはいたけど、特に調べることもなく自分はこう言う人間なんだと思って生きていた。
外で元気に過ごすこともできるし、自分でも社交的だと思っていた。
その反面、人より周りが見えてしまったり、人より気を使ってしまったりする自分がいて、毎日すごく疲弊していた。
人はこれが当たり前だと思っていたし、逆にそれが出来ない人にイライラしたりもした。

仕事では誰かが困っているのには1番に気づいてしまう。
飲み会では輪に入れていない人をすぐ見つけてしまう。
自分を犠牲にしてでもその場を盛り上げようとしてしまう。
初対面の人とは、必死に会話を探して間を持たせようとする。
サークルの友達といたら常に元気に振る舞ってしまう。
みんなが、誰かがやれば良いこと、と思っていることは率先してやってしまう。
映画や本、音楽ですぐに感動するし、涙が出る。
人の痛みですら共感して自分も痛くなる
人前に出るのが極端に苦手でお腹が痛くなる。
大事な話をするのは、伝える前に何度も頭の中で考えて添削してからしか話せないから随分時間がかかる。
思いが強すぎて話すときには泣いてしまう。
喜怒哀楽が激しい
人の少しの発言をずっと気にしてしまう。真意まで考えてしまう。
小さな失敗をずっと引きずってしまう。切り換えが苦手。
人に嫌われない方法を模索してしまう。

まだまだ色々あるんだけど、自分の性質?性格です。
どうなんだろ、性格的にはやっぱり敏感なんだと思う。

そんな自分に疲れていた頃にtwitterかなんかでHSPという言葉に出会った。
悩んでいたことが言語化された瞬間だった。
人とは違う(少数派という方が正しいかな)性格を持っているけど自分だけじゃないことに救われた。
でも認めてあげるのには少し時間がかかった。結局は自分の弱さかな、と思ってしまったから。そのまま過ごしていき世間でもHSPが取り上げられるようになった。
まだまだHSPを知らない人は多いけど、仲がいい人やパートナーに話すとそれも含めて私だと言ってくれた。

そこから自分の性格を受け入れて、快適に過ごす方法を考えるようになった。
性格は簡単に変えることができるものではないし、気にしなければ良いとか言われるけど、そんなこと出来たらとっくにやっている。
そしてHSS型HSPの性格のいいところを探すようになった。

1つの物事をじっくり考え抜ける。処理が深いって感じかな。
共感性が高い分人の気持ちに気づける
芸術に深く感動できる
刺激を求めるから色々なことに興味を持てる
人と違ったことがしたいと思えている
行動力があったから世界に飛び出すことができた
ゆっくりだけど丁寧に言葉を伝えることができる

結局私は私だし、自分とはずっと向き合っていきていく。
どうしても自分の性質が嫌になることもあるし、人から理解されないこともあると思う。
でも自分が自分を認めてあげることが一番大事だと思うし、そんな自分を認めてくれる人が数人周りにいるだけで助かるかも知れない。

長くなりましたが、自分の性質を始めて言語化しました。
私だけでなくて周りにもこんな人がいるんだと知ってもらうキッカケになれば嬉しいです。
この話をしたからと言って特に気を使って欲しいとかは一切なくて、今まで通り接してもらうのが1番です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?