まあり。

人生を豊かにするのは旅と音楽と人。 HSS型HSP/INTJ-tの日々の想いのキロク。

まあり。

人生を豊かにするのは旅と音楽と人。 HSS型HSP/INTJ-tの日々の想いのキロク。

最近の記事

応援はプレッシャー?

「応援するよ!!!」 と言われたとき、あなたは何を思いますか? 私はずいぶん性格が悪いのか、なんて無責任な言葉を言うのだろうと思ってしまう。 次はきっと大丈夫!とか、ポジティブに考えなよ!とかも同じ部類でなんの根拠があってその言葉が出るの?と思う。 私がそう思うだけで、この考えは少数派だと思うしかなり捻くれていると分かっている。 何が言いたいかって相手の求めている”応援”をしないと、その言葉で相手が苦しむかもしれない、と言うことを頭の隅に置くことができるといいな、と思う。

    • 物語を終わりにしようと思う。

      たくさんの言葉を惜しみなくくれる人でした。 確かに愛に溢れた幸せな日々でした。 ただ、それだけだった。 ただ、それだけでよかった。 ただ、それだけじゃ一緒にいられなかった。 ただ、あと一歩を一緒に踏み出せなかった。 甘えさせてくれてありがとう。 自分が何をしてあげられたかはわからないけど、 かけてくれた数えきれない言葉を大切に、 やっとこの物語を閉じようと思います。 私もあなたのような与えられる人になりたいです。 幸せになろーね。

      • 愛情表現ってたくさんあっていいね

        ”愛情表現”て聞いて何をまず初めに思いますか? 愛情表現って色々合って個々で思い浮かべるものももちろん違うと思うし、違っていいし、違うのが当たり前だと思う。みんな違ってみんないい。 以前、言葉について書いたけどそれと似たような、同義のような、話になるんですけど、、、まぁせっかく思考したので残しておきます。 最近この類の話が多いのはなんでかなって新たな思考がnoteを書きながら思ったけど、それはまた次の機会に・・・ 自分の求める愛情表現と相手の愛情表現が違った時、どちらも愛情

        • コトバ

          もらった言葉を大切にできてますか? 普段から大事な人や身近な人にもらった言葉を大切に出来ているのだろうか。 欲しい言葉を常にかけてもらえるって当たり前のようで全く当たり前ではなくて、それはかけてもらえなくなった時に気付くものだ。 当たり前に感謝を丁寧に伝えてくれること、いつでも溢れんばかりの愛を伝えてくれること、どんな気持ちもしっかり伝えてくれること。 それは誰にでもできる事ではなくて、その環境に慣れてしまうとそのことに感謝やありがたみが薄れてしまう。 言葉には大きな力

        応援はプレッシャー?

          最近考えていること

          noteを書くことは世間から見ると意識が高く思われたり承認欲求が高いと思われたりしますが、自分がnoteを書く意味を改めてかんがえてみました。 元からHSPの気質もあって自分の感情を人に伝えることが極端に苦手(いらんことは言えるのでイメージ無いかもしれないけど)で、自分が一番得意な感情表現を考えた結果文章で伝える、が現時点で1番適切だと考えたからです。 なぜだか物事を難しく考えるようになってしまって、最近は恋人と喧嘩をすることもなくなって、もっと感情で物事に意見していた時

          最近考えていること

          自信なんかないですよねぇ、

           最近は過去の自分が強すぎて、勝てる気がしなくて日常が不安でいっぱいになる。考えても仕方ないし過去は変えることができないのに。でも過去の自分もその時は不安でいっぱいだったから、振り返った時には絶対最高の過去だって思えてるからもう少し自分を信用してもいいのかも。  自分の選択に自信を持つことは必ずしも必要じゃないと思ってて、どちらかと言うと私は選択を正解にする強さが欲しいと思ってる。選択を後悔しないような生き方ができるように、さまざまな選択肢を用意できるように、色んな経験をし

          自信なんかないですよねぇ、

          南米旅を終えて。

          南米旅終了! 人生で1番やりたいことをやった4週間! 毎日新しい発見があったり、いろんなことを考えたり。大好きな景色が増えて、大好きな場所が増えたのはもちろんやけど、日々過ごす中で色んな人に助けられて生きているのを再確認した。多分日本に帰っての日常もそうやと思うし、この気持ちは忘れないようにしたい。 旅の中で私は英語もスペイン語も話せなくて、関西弁しか話せないんやけど、なんとか伝えようとしたらsmileとheartで気持ちは伝わってる!とか、あなたらしい笑顔であなたらしい旅

          南米旅を終えて。

          旅の醍醐味、日常の幸せ、自分の軸

           旅を続けているとふとした時に時間ができる。 移動時間はかなりあるし考え事も捗る。それも私は旅の醍醐味だと思っていてそれを楽しむこともできる。  色んな人に出会って知見も広がって、さらに自分の考えや価値観をアップデートできる。 旅に出ると色んな景色が見れたり美味しいものを食べることができるけど、それ以上の付加価値こそが旅だと思う。  旅に出ると色々なことが刺激的で新鮮で、日常に満足できなくなって欲張りになってしまう。でも、ふと過去の自分の文章を振り返ると、日常の小さな幸せを

          旅の醍醐味、日常の幸せ、自分の軸

          今旅を選んだ理由。

          わたしの夢 私の夢は夫婦やカップルで世界一周をすることだった。 自分の考えは、世界中に自分の好きな景色があればいいなと思っていて、そこに訪れるために日々頑張れたらいいなと思っている。 そしてその景色をいつか大事な人とまた見にきたい。 完全に自分のエゴだけど、感動を共有して話をしたい、んー、映画を見た後に感想言う感じに似てるかも。 このタイミングで旅に出た理由  自分の夢で難しいのは、自分の夢って大抵は自分の努力とかで解決できると思うけど、私の場合は第三者?パートナー?と

          今旅を選んだ理由。

          付き合うことって。

          何事も優柔不断な性格なので、パートナーを選ぶことにもかなりの時間を必要としてしまう。お付き合いする前に一緒にいる時間を他の人以上に作ってると思う。 一緒に過ごして、普通の生活をして、感じることを大事にしている、と言えば綺麗だけど、関係性を変えたくないってのも本音だったかもしれない。始めたら、終わってしまうかも知れないのもすごく怖い。あとは話をしたり、感じたりしてその人をしっかり知ってからにしたい。 付き合わなくても一緒に居れるのに、付き合うって選択をするってどういうことかな

          付き合うことって。

          364日

          気づいたら2022年も364日が経過していた。 仕事柄、特別休みはなく、普段と変わらぬ日々を過ごしている。 大晦日と三が日は仕事です。 誕生日とか年末とか年度末、そういった時に振り返りや次の目標を立てることを大事にしている。 今年は何と言っても、呼吸療法認定士の資格を取った事が1番のイベント。この前勉強がターニングポイントになったってnoteを書いたのですが、その数日後に合格通知が届きました。 今でこそICU所属で人工呼吸器に触れる事が多いけど、当時は一般内科勤務だったので

          伝えること

          この前話さないと伝わらないってnoteを書いたんだけど、 色んな感想や意見を貰った。 話さなくても伝わるって、無意識下のことも伝わる。って誰かが言ってて確かに、と思った。 伝えるために言葉にすることって、結局は意識下で行われてることに過ぎないもんね。 いいなぁ。そんな視点なかった。自分の考えを開示すると違った視点からのフィードバックを貰えて凄くいい。 ところで最近フェスに行ったんだけど、10-FEETのタクマさんのMCがめっちゃ良くて心に響いて普通に泣けたんよ。でも泣くぐら

          伝えること

          雑談(自分の大事にしてること生き方考え方)

          前回は自分の性格について書きました。 今回は適当に話すね。大事にしてる物とか生き方とか考え方について書く。 なんかいい議題あったらください。 私の考えを話し言葉で書いていくよ。 自分はこうってなんかあったらコメントとかDMとかLINEくれると嬉しいです、話をしよう。 内省って知ってますか、ストレングスファインダーていう自己診断テストみたいなんがあるんやけど、私の性質の1番が内省でした。資質の話かな。 内省的で、自分の頭の中で考えるのが好きで、知的な討論が好き。みたいな人のこと

          雑談(自分の大事にしてること生き方考え方)

          生き辛い性格が言語化された時。

          言語化、良いですね、勢いのあるうちに、色々なテーマを。 HSPって知ってますか。 HSPってのはHighly Sensitive Personのことで非常に敏感で繊細な人のことを言います。だいたい5人に1人がHSPであると言われています。 そのうちの約30%、全人口の約6%がHSS型(High sensation Seeking)だといわれており、別名刺激追求型HSPともいわれています。 人よりも刺激に敏感で、感覚が鋭いため、音・光・ニオイ・温度などに必要以上に反応したり

          生き辛い性格が言語化された時。

          振り返り

          久しぶり。noteを書くのはなんと1年ぶり。 どうも、お久しぶりです。 何度か文章が書きたかったり物事を言語化したいことはあったけど、 どうしてもPCを起動してchromeを開くまでに至らなかった。 そんなことも出来なかった、いや、やらなかった、1年をダラダラと振り返っていきたい。 1年じゃないな、2年分ぐらい振り返りたい。 振り返りから逃げていたのは、現実を文章にするといよいよ自分中で終わってしまう、そんな気がする出来事があったからです。 それについてこのnoteで触れる

          振り返り

          世界の終わり

          家に帰ってきてご飯を食べながら ふとテレビを見るとCDTVがやっていた。 ふーーん、セカオワおっきくなったやん。 とどこから目線かわからないツッコミを入れながら見ていた。 はじまると同時に引き込まれる世界観。 あ、そういえば私この人達のこと大好きやったんや。 と思い出させてくれた。 メジャーデビュー10周年やって。 時が経つ速さを痛感した。 私がセカオワの曲を聞かなくなって10年か。 みんなが知らない頃から聞いていた。 ライブハウスもスカスカな頃から聞いていた。

          世界の終わり