![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137846377/rectangle_large_type_2_982556a3e779e0ced6ba047839977fc1.jpeg?width=1200)
ペットの名付けに悩む方が羨ましくて(猫編)
私は犬猫が大好きで、あの純粋な可愛らしさにたまらなく癒されます。
しかし住宅事情と経済的事情により、1度も動物を飼ったことがありません。
そんな欲求不満を満たすために、リーズナブルな猫カフェに訪れたり、猫の動画サイトを視聴したりしております。さまざまな猫の動画視聴をするたびに、猫ちゃん達の愛らしい姿に癒されました。愛犬や愛猫との幸せな日々を送られている方々を羨望の眼差しで見つめてしまいます。
ちなみに過去の投稿企画『もしも願いが叶うなら』の記事で『今夢中になっている動画サイトのアイドルに会いたい』にて、推しの猫について語らせていただいてます。
可愛い愛犬や愛猫と過ごされていることもそうなのですが、それ以前に耳にするたび羨ましいと思ってしまうことがあります。
それは、『ペットの名付けに悩む』という言葉なのです。私はペットを飼うことが出来る状態ではないので、名前を考える動物の存在があるということが羨ましくて仕方ありません。
そんなペットへの憧れから、なんと、犬や猫の名前だけを先走りして、いくつか考えてしまいました。
存在しないペットの名前が宝の持ち腐れになると面白くないので、自分の考えた名前をお持ちの犬猫さんをSNS上で見かけると嬉しくなります。そんな私を変わり者だと思われる方もいらっしゃるでしょうね。
ちなみに私の場合は比較的ポピュラーな名前で響きの良さを好むので、オリジナリティや意外性はほぼありません。人気の名前ランキングに入らないまでも、自分の考えた仮名の数をかなり見かけることがあります。
ここで、考案したペットの名前をピックアップさせていきたいと思います。
今回の記事は、猫をテーマにさせていただきました。
猫種別につけたい名前
![](https://assets.st-note.com/img/1713491435557-gTIApbJdCj.jpg?width=1200)
【黒猫の雄】
[ヤマト]
某宅急便の名前からピッタリですね。 名前自体は確かに格好良いのだけど、クロネコヤマトを連想するので単純な名付けだと思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、雄の黒猫を飼っていたら是非名付けしたいひとつです。
【黒猫の雌】
[キキ]
魔女の宅急便の主人公キキから連想しました。さらに、雄猫もいたらジジと名付けて2匹仲良く家族に出来たら最高でしょうね。実際に、そのような理想的な名前の猫さん達を家族に持つ方もいらっしゃるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713493224067-FUhHI1Smre.jpg?width=1200)
【虎猫の雄】
[とらまる(トラマル、虎丸)]
キジトラ、茶トラ問わず虎模様の猫ちゃんにつけたいです。
ひらがな表記だと可愛らしさ、片仮名表記だとお洒落、漢字表記だと力強さを感じます。
【キジトラ猫、キジ白ミックスの雌】
[マーヤ]
キジトラ猫の縞模様が蜜蜂のように見えるときがあるので、昭和のアニメ『みつばちマーヤ』が浮かびました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713497065508-hWh8ghL97g.jpg?width=1200)
【茶トラ模様の雄】
[きなこ丸]
推しの動画のバッグ映像に登場する猫ちゃんから考えました。茶トラと白のミックスで丸々としたおデブちゃんなので、きなこ餅みたいな模様と合わせて連想しました。でも、顔立ちはとても愛らしく丸々とした体型も可愛らしいのです。性別が分からないので今のところ『きなこちゃん』と勝手に仮名を付けて呼ばせていただいています。
自分の考えた名前の中では、割とユニークな方かなと思っているのですが、以外とSNS上でも数匹このお名前をお見かけしました。猫ちゃんだったり、ワンちゃんだったり、ハムスターちゃんだったり、皆様、美猫、美犬、美ハムスター揃いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713493497957-3ncXKYDtmP.jpg)
【白猫の雄】
[雪之丞(ゆきのじょう)]
映画『猫侍』に登場する白い美猫『玉之丞』から連想しました。真っ白な白猫は神秘的な美しさがあるように感じます。やはり、SNS上でもお名前を見かけますね(白猫とは限りませんが)。
【白猫の雄、雌不問】
[しらたま]
白猫のイメージにぴったりの名前だと思っています。昔ながらの『シロ』と『タマ』が合わさったような響きですね。
[ミルキー]
こちらも、白猫のイメージに合う名前だと思います。ちなみに、若草物語に登場する姉妹の愛猫、『ミルキーアン』から連想しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713493672291-s2K2P2f1r1.jpg?width=1200)
【黒白のハチワレ猫】
[のりまき]
黒白のハチワレ猫を見るたび、ご飯に海苔を巻いたような模様だといつも思っていました。見た目から、同じような発想で名前を考える人は少なくないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713497868677-LWKCtpyZgN.jpg?width=1200)
【サビ猫】
[メロ]
錆というと金属の錆びたイメージを想像しがちですが、それでは可哀想に感じるので、音楽用語のサビから引っ張りました。
メロディーの中のサビで『メロ』。お洒落で呼びやすい響きだと思います。『メロちゃん』という猫ちゃんも少なくないようですが、お名前の由来は人それぞれですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713493904842-uPdJnTclN6.jpg?width=1200)
【ブリティッシュショートヘアー】
[ムーン]
お月さまのように真ん丸なお顔と、ブルーグレーの美しい毛並みから、夜空の満月を連想しました。やはり、同じように考える飼い主様もいらっしゃるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713495328571-qUO4PNf1dj.jpg?width=1200)
【ラグドールの雌】
[ソフィ]
ぬいぐるみのように、フワフワでやわらかそうな毛並みから思い浮かびました。個人的にお洒落で呼びやすい響きだとおもっています。
SNS上でラグドールの『ソフィちゃん』も何人かお見かけしますね。やはり、やわらかく美しい毛並みから考えられたのでしょうか?主人から言わせると少女漫画に出てきそうな女の子の名前みたいだとのことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713494010017-dbNGRYqyjz.jpg?width=1200)
【シンガプーラ】
[チロル]
小さくて愛らしい妖精。チロルチョコを思いだし、このような名前だったら可愛いなと思いました。『シンガプーラのチロルちゃん』も数匹目に止まりました。私的には、女の子の名前のイメージだったのですが、男の子の名前であることもありました。でも、男の子、女の子問わずふさわしい名前ですね。シンガプーラは『小さな妖精』と呼ばれるくらい可愛いのですから。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498131542-uAVHRT1S8b.png?width=1200)
【シャム猫】
[メープル]
ポイントブラウンの美しい模様が、プリンにかかったメープルシロップのようなことから連想しました。夢の国のような可愛らしい名前だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713494087716-B7q5YJeWNC.jpg?width=1200)
【四姉妹猫】
[メグ、ジョー、ベス、エイミー]
若草物語でお馴染みの四姉妹の名前です。里親募集をされている動物愛護のブログなどからお見かけします。
四姉妹仲良く同じ家で暮らせれば理想的なのですが、叶えるのは難しいですね。姉妹仲良く暮らせるのは、里親様に引き取られるまでの間まで。絆を感じるお名前さえも新しい名前に改名されてしまうことがあります。決してあくまでも不満をぶつけているわけではないので、誤解なさらずにお願いします。
ペットのお名前には飼い主様それぞれの思いが込められているので、他人が意見する権利など勿論ありません。
ただ、個人的な見解で、もし、四姉妹が一緒に暮らせないまでも、名前だけはそのままであって欲しいと思うことがあります。姉妹の絆の象徴として残るので素敵なのではないかと思うからです。一組でも若草物語の名前を引き継いでいたら嬉しいと思ってしまいます。もし、四姉妹猫を引き取ることが出来たら、そのまま若草四姉妹の名前を付けて一緒に暮らしたいくらいです。
悲しいことに、我が家では夢のまた夢なのであります。
猫種問わずつけたい名前
[ナゴ]
素朴ですが、優しい和やかな響きから思い付きました。『なーご』という言葉が猫の鳴き声のようで愛らしいこと、また和みを感じることからという意味を掛け合わせたことから考えた名前です。人気のゲーム『星のカーヴィー』に登場する三毛猫の名前も『ナゴ』ですね。
[バロン]
逞しくて賢そうな猫ちゃんに付けたい名前です。ジブリアニメ『猫の恩返し』に登場する『バロン伯爵』が紳士的で素敵なので思い付きました。
[福丸]
どちかといえば丸々としたふくよかな猫のイメージです。
人気漫画『おじさまと猫』も平仮名ですがこの名前ですね。
福の神が膨らんでいくような縁起の良い名前だと思います。
[こはく]
猫の名前人気ランキングでも目にすることがあります。
力強くて神秘的な綺麗な名前だと思います。琥珀色(蜂蜜色)の美しい瞳を持つ猫は数多く存在しますね。
[もも太]
『もも』と言う名前が猫の名前人気ランキング内で高いので、男の子だったら、『もも太』なんて可愛いのではないかと思い付きました。
私の好む猫の名前の傾向
理想の猫の名前について、独断的に語らせていただきました。自分としては、アニメのキャラクターに出てきそうな名前が好きなのかもしれません。いくつか、アニメのキャラクターが入っていますね。
決して名付けセンスは悪い方ではないと思ってはいますが、名前の由来は誰でも分かりやすい感じなのでしょうか?人気ランキング入りはしないまでも、王道的な傾向が多いんじゃないのかと言われました。良く言えば万人向け、悪く言えば意外性とか独創性はあまりないのかなと……?
名前は考えたのに肝心なペットがいないという欲求不満を解消するためにこの記事を書いてしまいました。
それでも、自分の考えた名前をお持ちのワンちゃん、猫ちゃんたちにお目にかかれると嬉しいのです。私自身が直接名付けたわけではないのですが、この記事に記した名前が活かされているような気持ちになるからです。
皆様の愛猫、愛犬には、それぞれ飼い主様の思いを込めたお名前の由来がおありかと思います。
大切なワンちゃん、猫ちゃんたちと末永く幸せに暮らせますように。
個人的な趣向である、詰まらない記事を最後まで読んでいただいた方、有り難うございました。