色々な靴下🧦
どんな靴下が好きですか?
私は素材が綿やシルクが好ましいです。
先日、いや、だいぶ経ちましたがファミリーマートの靴下がいいと小耳に。
メンズサイズは何回か発見!!
ついにレディースを!
SNタイプでこりゃ〜散歩ように最適だ⭐︎
コンビニで靴下を買う日が来るなんて…
夢にも思ってなかったです。
SNはゴム口をそこまで気にはならないし、優秀です。
お値段は多少割高でしたが、丈夫そうですごくテンションが上がりました!
無印さんの直角靴下もいつも魅力的ですが、sizeが23〜25なので私には無理なので本当に残念です。
22〜24のsizeがやっぱりベストです。
靴の中で靴下のかかとがゴリゴリ動くのは気になってしょうがないですよね…
洋服のサイズもメーカーによって違うし、フリーsizeでさえも二の腕がきつかったりと…
腕を通してオイオイ…
自分の二の腕の太さに悶絶…
おい、フリーサイズ、二の腕だって
フリーやろ〜!!!
薄いピンクのチュニックでした…
ガウチョのパンツと綿の七分を拳一つ下げて八部にして…
頭の中では決まっていたのに…
知ってる人は多いと思いますが、七分のレギンスはこぶし一つ下げたり、上げたりすると足スッキリ効果が見られます!!
パンツの丈にもよりますが、脹脛真ん中の七分はちょっと太く見えやすいので少し長さをずらしてみると雰囲気も変わってくるのでお試してください。
今季はロング丈が多いですが、裾からやペチコートの代わりに差し色で薄手のレギンスを入れてみるのも可愛いと思います。
靴下がレギンスになってしまいましたが、冷房対策にすごく役立つヤツだと思うので、機能面でも是非レギンス!
私は靴下屋のパッケージの綿素材のレギンスを愛用してます。
理由は色々ありますが
まず、デブには嬉しい股上深めのおへそまで!
素材は綿!!
薄いのに丈夫!
是非とも試して下さい。
(^^)