見出し画像

夏のギンガムチェック!!

今季、お気に入りのギンガムチェックのワンピースとシャツ、靴下を購入。

靴下は履いてません。
先日の休日に袖を通した!!

ワンピースリネン素材で想像以上に着心地がいい(^^)
やっぱり、夏の素材だ!
袖を通した瞬間にテンションMAX。

カンカン帽も出陣!
一年ぶりの夏帽子もいい!

リネンのワンピースに綿素材のモクレギンス、涼しい組み合わせです。

綿のレギンスは厚手と思うかも知れませんがデニールによって、調節も可能!

無地の靴下を久々に履こうかと思いガサゴソ…

初めレギンスを履くのは躊躇いましたがリネン素材で少し透け感があったので正解でした⭐️

ペチコートも薄かったのでパンツ透けてたかも…

歩き回る予定なのでスニーカー用の靴下を🧦久々に履きいざ出陣!!

街は6割サンダル、4割スニカー。

気温も高く、サンダル靴下も3人くらいしか見かけませんでしたがスポサンに合わせてカッコよく履きこなしていました。

さすが都内。

県の駅前なんて未だにクロックス率高し笑
短パン、ノースリーブ率高し!

やっぱり、新品はテンションが上がる!
がしかし、すぐにマスクの息苦しさに大汗💦

普段、散歩の時も人が居ないのでマスクを付けないでいたのがあだとなった…

でも、私にはギンガムチェック!
販売時代もボーダーよりはチェック派だったのでシンプルな、2色のギンガムチェックは一目惚れ!

コンのシャツと、赤のワンピース。
この年で赤と思ったけども可愛いから許してください。

コンシャツはシロのサルエルパンツと合わせる予定です!
次の外出のコーデが決まった!!

あまり、外に出ないせいかやっぱり服いじりはお人形さんの着せ替えのようで楽しい。

雨や天気で、朝一やられるパターンもあるが頭の中にある程度何があるか分かればどうにかなる事を学習したからです。

足元から決める時もあれば、服から決める時も気分によって変更が出来るのでやっぱり便利。

今回のレギンスがいい例だ!

販売時代は、出勤時一週間中は同じパターンの服と靴下は履かないが自分のポリシーでした。

こんな体格でも多少は見られてる意識。
少し、変化を持たせたり、髪型を変えたり…
チークの色を変えたり…

部屋は服でグチャグチャになりながも、一週間ぶんの服は洗濯後よけて、そこ以外から新しい1週間を選ぶみたいな感じでした。

正直、近所のお洋服屋さんは出勤時はラフで店頭時にはお着替えをして店頭商品を着用していたので、そこがちょっと違うところでした。

楽だな〜と正直思った事もありましたが、入れ替えが早いと無くなってしまっらそれまでなので同じなのかなと、どっちも似たり寄ったりだと思いました。

ハイブランドの店員さんはなくなり次第、すぐに古着屋へ買い取りに出して新しい服を購入する為の資金に当ててました。

食べこぼしの多い私は、休憩後にしみをこさえてきて店長に叱られた覚えがあります。

そんな格好で店頭には出ないでと…
午後はずっと倉庫整理でした…。

怖かった苦笑。

話は随分とそれましたが、ギンガムチェックとカンカン帽を被った、不審なデブがいたら私かもしれません。

気を付けて下さい。

#おしゃれ
#ギンガムチェック
#ワンピース
#綿レギンス
#洋服の着せ替え

いいなと思ったら応援しよう!