見出し画像

【学マス】レポート:カラオケの鉄人コラボ(渋谷センター街店)

結論!!
後ろ30分くらい、予定にゆとりを持たせておいた方がいいかも


コラボ初日、15日(水)11:30〜12:00でコラボ物販に入場してきました。


カラオケコラボ、毎回コスもビジュも良すぎませんか??


全然お財布に余裕が無いので、ことねだけ確保して、他の子はコラボドリンクセットの特典で当てるぞ〜

と思っていました。今日の朝までは。


なんか、アクスタ6こある。


(思ったよりすごいことになっちゃったな)
(どうすんだこれ)


しかたない!!ゆるして!!!
だってさァ!!無理だよ!!皆カッコ可愛いんだからさァ!!!

そもそもアクスタ収集癖があるのですが、今回はイラストだけでなくアクスタのデザインが刺さりまくってしまいました。

ペルソナのUIみたいなデザインは男の子みんな好きだもん!!


物販会場がレジの目の前、畳一畳分


11:30〜12:00の部で、ちょっと遅れて35分頃に店の前に到着しました。

その時点で階段下まで長蛇の列が出来ており、20分頃やっとたどり着くと待っていたのは、整理券なのに列が出来る理由がよく分かる光景でした。

  • 特設会場がある訳ではなく、一般ののカラオケ受付スペースの一角を間借りしている状態

  • カラオケの受付などとレジを共有しており、合計2台

という体制であり、1分で1人会計が終わるくらいのペースでした。

おそらく全ての時間帯で同数の当選者になっていると思われるので、これから訪れる方は30分くらい待つ可能性を考慮して予定を組むといいかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!