![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171108909/rectangle_large_type_2_d195f530ac9769d3160784a54069b142.png?width=1200)
1月3週目のこども観察日記
ー二段ベッドのその後ー
1日ごとにどっちかが私のベッドに潜り込むということが続く。
二段目に1人で寝るのが怖い!と強く主張する兄弟。
うんうん、そうだよね。と思い、すぐに一段目の下に入るスノコベッドを購入。
よし、これで横並びに寝られるね。と一安心。
まだママと寝たいと思ってくれる気持ちが可愛く、結局寝付くまで横でトントンしてしまう母。
私も一緒に子離れという修行中です。
お互い道のりは遠いけど、日々楽しく自立していきたいものです。
金曜日の夕食時、好きなテレビ番組を見るために急いで夕食を終えようとする長男を横目に、次男がぼそっと。
「僕はゆっくり食べる。どうせAmazonプライムで観れるから」
長男はピンときておらず、「僕は今見る!」と熱くなり、そんな兄を冷静に観ている4歳次男。
そんな対照的兄弟が可愛いなとニヤニヤご飯を食べる母でした。
今週の空手のお稽古後、
せっかく頑張って練習して覚えた型を、お稽古中あまり発揮できなかった次男と私の会話、以下。
私 「緊張すると忘れちゃうから、体で覚えるまで練習しなきゃだね」
次男 「ママ、仕方ないじゃん。人って忘れるものでしょ。」
4歳にして何を悟っているのか、すぐに返す言葉が見つからなかった母でした。
お風呂上がりの長男、
「ママ、サンジって(ONE PIECEのキャラクター)女の子にすぐメロメロするよね」と嬉しそうに言うので、
「そうだよね、面白いよね。学校にもそういうお友達いる?」
と何気に聞いたら、
「この中にいます!!はい、僕です。
僕ね、あんまり言わなかったけど、実はすぐメロメロしちゃうんだよ」
と、全く恋愛に興味なさそうな長男からの突然の告白!
驚きを隠しながら、「そうなんだ、クラスに可愛いって思う子いるの?」
と聞くと、隣の席の女の子のお名前を。
その様子が可愛くってニヤニヤしてしまう母ですが、もちろん表情には出しませんでした。
あっという間の1週間、今週も子どもたちとクスクスニヤニヤの日々でした。