仕事辞めたしちょっと留学してくる。 25日目 「美術館を通してその国の文化を見る!」
留学生、芸術に触れる
今日はいつもの三人でおでかけ。
かわいいカフェに寄ってゆっくりしたあと、いざ!梨花洞壁画村へ!
梨花洞壁画村とは!
こういうところです(笑)
いろんな壁画に出会える場所で、観光スポットとして有名らしい。
私は、BTSを通してでしか韓国を知らなかったので、こういう場所があることも知らなかった。
二人がいろいろ行きたい場所を提案してくれるのがありがたい。。。
勾配のきつい坂道をのぼっていくと、壁に描かれた絵が見えてくる。
不思議の国への道。
カフェ常連のテディベア。
星の王子様と赤い花。
メルヘンちっくな街並みに写真の手が止まらない!!
あ、遊んでるんじゃないんですよ!(笑)
韓国の文化を肌で楽しんでるんです!!
ばっちり韓国の芸術を堪能したあと、東大門に寄り、チーズダッカルビを食べ、その日は幕を閉じたのだった。
こうやって気軽にいろんなところへ観光に行けるのも留学の魅力だよなぁと思いました。
観光スポットでその国の文化を知り、外食することでその国の食文化を知る。
確かに語学とは関係ないけれども、自分の話したい言語の国を知るって、とっても大事なことだなぁと、留学中に何度も思った。
来月、なおちゃんとかりんちゃんは釜山旅行に行くらしい!いいなぁ!
私もソウル以外の街のこと知りたーい!!
明日から使える韓国語
ぶつ切りで話してももちろん伝わるけれど、文章を繋げると一気に話せている感出ますよね。
今日は、「〜したり、〜してるよ」というように文章をつなげてくれる言葉を紹介したいと思います。
例えば、こんな質問を受けました。
쉬는 날에 보통 뭐 해요?
「休日って普段何してるんですか?」
「小説書いたり、漫画読んでます」って言いたい!
まずはそれぞれをぶつ切りで文章化してみる。
보통 소설을 써요.그리고 만화를 읽어요.
「普段、小説書いてます。それから、漫画を読みます」
これでも十分通じますが、この二つの文章の間に入ってくれるのがこれ!「거나」!
さっそくくっつけてみます。
보통 소설을 쓰거나 만화를 읽어요.
「普段、小説書いたり 漫画を読みます」
パッチムの有無は関係なく、そのまま語幹につけることができます!
また、どっちの動詞にもつけてこんなニュアンスを出してもOK。
보통 소설을 쓰거나 만화를 읽거나 해요.
「普段、小説書いたり 漫画を読んだりします」
動詞だけでなく形容詞にも使えるので、ぜひ使ってみてください!
それでは、今日はこの辺で!あんにょん!