【モチーフアート②】さて、線画と塗りにまいりませう【課題進捗11】
こんにちは!美大生のももたんです🎨🍑
春のうららかな日々に背中を押されたい所存でイラストを描いてます♪♪♪(ง ᵕωᵕ)ว♪♪♪
が、けっこう重大な事実を知って、絶賛パニックになりました🤣🤣🤣💥💥💥
なにはともあれ、
まずはモチーフアートをして行くよー!!・:*。・:*≡( _•ω•)_🌟🌟🌟
前回のあらすじ
世界観のアイディア出しして、ラフ描いてみた。
性癖が出るなぁ(遠い目)
資料を集める
なんとなく描きたいものがクリアになってきたので、資料を集めます!!"(ノ*>∀<)ノ💕✨
ここまで集めたら、
画像を見ながら描き進めて、
適宜 足していくことにする!ワッ(≧▽≦)ゞ💖💎💥
線画と塗りををしていく
1.人物キャラ(服装)
ラフが結構いい感じだったので、
それをベースに酸素ボンベなどの小物を足していく…((φ(-ω-)カキカキ
荒廃した世界観を色でも醸し出して、、、
こんな感じ!(_*òωó)_バァン💖💖💖
2.動物キャラ
資料見ると、ラフで描いたゾウ、
全然構造を理解してないのが丸わかりで恥ずかしいwww🤣💥💥💥
ってことで、ちゃんと資料見ながら描いたゾウはこちら⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💞🌟✨
「小型のゾウ」が「大型のゾウ」になっちゃった🫠🫠🫠
でも、エリマキトカゲのエリの質感は、いい感じに出せた気がする!(ง •̀ω•́)ง✧
3.建築物
ちゃんとパースの定規使おうね〜〜〜
って、泣きながら描きました😇😇😇
昨年、
『アオリとフカンで建築物を描く』という公開授業を受けておいてよかった😌💕✨(評価Cやったけども笑)
パースの定規使うの、けっこう苦じゃなくなってきてる!!!ヽ(*゚∀゚*)ノいぇい✌️✌️
ってことで、こんな感じ!!
それでも描き慣れないものは やっぱり大変だが、
質より量なんだよな、うんうん😍💖✨
ちなみに使ったおパース定規の数はこれ。_φ(°-°=)
プロって凄い(n回目)(白目)
今日はここまで!
少しずつコツコツと!
もうこれに勝るものがないっ……!!。゚(゚^ω^゚)゚。
そして、
自分に負担をかけすぎないことと、
自分に適度に負荷をかけることのバランスを取ることが、地味に大事!!🥲💎💞
周りの皆々様や、神様がどんなに早く絵を描いていても、
神絵を連発していても、
自分は自分のペースで、描いていこうと思いました😚🫶💖
過信せず、でも自分を褒める毎日( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ヨシヨシ
【蛇足】春季の授業計画立てたら、パニックになった!!
4月になってシラバスと睨めっこしていたところ、
今のペースだと、卒業までに「1単位」足りないことが発覚しまして、😱😱😱💥💥💥
「え?え?ヾ(・ω・`;)ノ」と、焦りつつ、
卒業制作の授業内容確認したら、
・・・・・・まじ?????😨💥
現在地を確認する
まあまあな亀🐢
いや、亀も嘲笑ってる遅さ!!- ̗̀ 🐢ハハハ
ってなわけで、
春季(4月-6月)の間に終わらせないといけない授業は5つ!(🔥口🔥)و*
そのうち、締切が『5月28日』なのは、4つ!!٩( 🔥ω🔥 )و
終わらせてみせる!!
イケるとこまでイこうよ🎸(By B’z)
\ standFMにてラジオ更新中!/
「お悩み」や「ラジオの感想」、
「話して欲しいテーマ」から「ももたんへの質問」に至るまで、
おたより募集しております!⸜ 💌📮⸝
話す内容を提供してくださる方は、ぜひぜひ、フォームからお送りください!
よろしくお願いいたします(ノ≧∀≦)ノ💕✨
▼すももラジオ-ふつおたBOX-
▼作業用BGM『すももラジオ』