
【コンセプトアート:評価】ライティングと造形力が今後の課題【課題進捗09】
こんにちは!美大生のももたんです🎨🍑
こないだ提出した『コンセプトアート』の評価と添削が返ってきましたー!!🤩💎💖✨
ってことで「見て見て!」タイムです!\( *´꒳`*)/ミテミテ❣️
提出したもの
【設定】
『地球の自転が止まって、もう何十年も夜のままの国』
・ノルウェーの極夜からインスピレーションを受けている
・朝を知らない世代が多くなってきた世界線
・学校の教科書でもその歴史や擬似太陽について学ぶ時代
・太陽が昇らないので、ほぼ一年中雪が降っている
・極夜地域では、太陽と同じ働きを持った『擬似太陽』が作られ、その周りに住宅が増えている
・擬似太陽は、小学校の授業で習うし、見学もする時間も設けてある
→太陽を直接見ると目に悪いので、太陽をかざして見てもいい下敷きを渡される
【モチーフ】
設定した世界観に出てくる中心的モチーフは、『擬似太陽』!
太陽が昇らないので、その代わりに、灯台のような形の塔の上に光る球、擬似太陽があり、
それが人々の生活を支えている、というもの。
地域によっては、恋愛スポットとして観光地化している場所もある
【提出したイラスト】
んで、作ったのがこちら!⊂(`・ω・´)⊃バン💥

評価と添削
【成績】
B:79点
理解力:A
・魅力的な世界を表現できている
・設定画は、世界観に合わせた建設物としての検討が高い精度でできている
表現力:B+
・全体的に、グレートーンでの描き分けが弱い(光と影と影)
→擬似太陽の発光と、通常のくらい世界との差がない
→暗いものは暗く、明るいものは明るく描くこと
→『極夜』というより『白夜』の印象になっている
☆異なる要素の描き分けを大胆にしていこう!
造形力:B
・形の取り方が甘い→地形の説明が不十分
・質感構造をもっとよく観察して、正確に伝わる形を描くこと
内容と構成は褒められてる部分が多かった!"(ノ*>∀<)ノワーイ💞
先生が調整後の絵を描いてくださってて、本当にそれがすごい!!∑(๑ºдº๑)!!
陰影ってこんなに大胆につけてもいいんだ、っていつも思う。。。orz
【次回の課題】
=十分な検討と描画がなされていないもの
・構図
・パース
・質感表現
・ライティング
【パースの狂い】
パースは、大体は取れてるけど、細かいとこ狂ってるみたい🤔
先生のアドバイスと描き直された絵を見ると、
・柵の影を地面のパースに合わせて描いたり、
・水面もパースに沿って描くことで、
すごく説得力がある絵になってる😍💖💥💥💥
あと、三分割構図使ったんだけど、少しだけズレてしまっていたっぽくて、反省🤣💦💦
【スケール感】
(パースの狂いもあって)擬似太陽を大きさが分かりづらいみたい😱💥
大きな構造物に対しては、
周辺の自然物のサイズを調整するといい感じになるぽい…φ(..)メモメモ
先生は、大きめの鳥を手前に入れ、
擬似太陽の周りに小さく飛ばすことで、擬似太陽の大きさを際立たせてくれた…!!😳💖💥💥💥
すごすぎる…!!!!!!!(><)💕💕💕
【光と影と陰】=ライティング
影:光を遮ったときにできる形。
陰:日の当たらないところ。光源と反対側にできるもの。
まず、『どこまで擬似太陽の光が届くのか?』
→ここ詰めてないから、ライティングの検討が甘かった
それから、光と陰影の中でも、『影』の描き込みが一番甘いそう。
→これが不明瞭だと、要素の形も不明瞭になってしまう
もっと細かくアドバイスいただいてますが、
大きく分けてこんな感じでアドバイスいただけました!❀.(*´▽`*)❀.
毎回、評価いただくたびに
「陰影ってこんなにつけていいもんなの?!😳💥」とか、
「そんな方法でスケール感が表現できるの?!😭💥」と思わせられることがたくさんあります( ˘ω˘ )
それだけ、いつもなんとなく見てるイラストにも、
数えきれないほどの検討があって、工夫があるんだな、と痛感します( ˘ω˘ )
ってな訳で、
これを受けて、次は『イラスト実習II』!
またもや世界観を設定して、キャラの服装と、動物、建築物をデザインしていくよー!!(ง •̀ω•́)ง✧
コンセプトアートの軌跡
▼1話『ラフを描き始めた』
▼2話『設定画の塗りに入りました』
▼3話『イメージボードの作成』
▼4話『線画ラフ〜色塗り途中まで』
▼5話『イメージボード完成』
▼6話『提出と振り返りと次回』
\ standFMにてラジオ更新中!/
「お悩み」や「ラジオの感想」、
「話して欲しいテーマ」から「ももたんへの質問」に至るまで、
おたより募集しております!⸜ 💌📮⸝
話す内容を提供してくださる方は、ぜひぜひ、フォームからお送りください!
よろしくお願いいたします(ノ≧∀≦)ノ💕✨
▼すももラジオ-ふつおたBOX-
▼作業用BGM『すももラジオ』