![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167343180/rectangle_large_type_2_31f3e229691da1d5775599ec07c3aec3.png?width=1200)
今年一年の振り返り
今年は、やった事ないことをやってみた一年になったかなと
林知佳さんの複業講座受けて
複業について漠然と考えていたことを
実際に行動したことが大きいと思います
1. 複業への取り組み
オリジナルTシャツ販売やnoteの執筆、そしてstand.fmでの音声配信を初めてみましたが、思ってるのとやってみるでは、全く違いました。
発信活動の難しさもありますが、自分の考えや経験を形にして残すのが
見つめ直すことにもなっています。
来年は、情報発信力、マーケティングのスキルを上げたいですね
2. 発信活動の継続
当初は、ブログというプラットフォームにこだわろうとしてましたが、
複業講座で林知佳さんとお話しさせて頂いて、
今年、noteの発信をはじめました。
アイデアが浮かばず、更新止めちゃってましたが、
音声入力、Chat GPTの活用で少しづつ書き続けてます
stand.fmとnoteを連動させることで、文章と音声という
2つのメディアは今後も続けていきたいですね
3. 横浜という拠点を活かした活動
noteのお題で横浜の情報発信をしてますが、地域イベントやライブは面白く
小さいイベントから、「ヨルノヨ」のような大きなイベントなど、
横浜の魅力を発信のテーマとして取り上げて行きたいですね
4. 個人的な成長
複業や発信を通じて、行動が増えてきて、
”できる”を実感する瞬間が増えて刺激があります。
「続ける力」というのを見せられて、継続力のパワーを感じました
自分も養い、小さな一歩を積み重ねて
来年も「挑戦」と「継続」の年にしたいです
5. 課題への向き合い
収益になっておらず、
時間のやりくりや成果が見えづらいもどかしさなど、課題もあります。
創作やSNS見直しなど改善のチャンスとし、
方法を模索していきます
占星術では来年は、『風の時代』が到来
物やお金よりも、知識や経験、人とのつながりを大切にし、
自分が心から楽しめることや、満足感を感じることを大切にしましょう
丁寧なコミュニケーション、意見交換、アピールが重要な要素だそうです
来年の活動に向けた土台を作りつつ
2025年も、今年の成果を活かし、さらに飛躍を目指します
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155949500/profile_c7acdcbb71853dda202ae5acd5eae9ea.png?width=600&crop=1:1,smart)