見出し画像

トイレトレーニング

※お食事中の方は内容にご注意下さい。
 不快な表現が多々出てきます。


息子のトイレトレーニングを始めたのは3歳でした。遅い方だと思います。


トイレトレーニングは本人と簡単な意思疎通が出来るようになってから、という話を聞いていたのですが、息子が言葉を話し始めたのは2歳すぎ。遅ぇ。

更に息子は、排便時に固まるとか力むといった挙動がなく、大体サイレント排便なので出そうだなという雰囲気すら読めませんでした。おしっこに関しては言わずもがな。

しなきゃしなきゃと思いつつトイレトレーニングを先延ばしにし、気がつけば3歳の誕生日を迎えてしまいました。
これはいい加減始めなければと思い、いきなり普通パンツで垂れ流しショック療法トイレトレーニングを採用しました。

1ヶ月後、おしっこもウンチも自己申告出来るようになったので息子のトイレトレーニングのタイミングとしては遅くも早くもなかったと思っています。早い子は3日で出来る様になるし。

私の母は、トイレトレーニングについて
    昔はみんな1歳になったら即おむつ外してた
とよく言っており、実際に私自身は1歳代に完全におむつ外れてたらしいです。マジかよ。

私がいつまでたっても息子のトイトレを始めないので、まだせんと!?とよく言われました。まだせんよ。


そして娘(1歳5ヶ月)です。
彼女のトイレトレーニング、どうしようかなぁと思っていました。
同時期の息子よりは圧倒的に意思疎通が図れるので3歳を待たずとも始められそうです。
でもまぁ、ぶっちゃけめんどい。

巷では、トイレを飾ってトイレが楽しいところと印象づけましょうとか、2時間おきに座らせて慣れさせましょうとか、色んな方法や目安や工夫がネットに溢れています。

息子のときはそんな気力はありませんでした。
垂れ流しショック療法に踏み切る前は、トイレのドアを全開にして
 お母さんは今ウンチをしてます
と息子に高らかに宣言しながら用を足してました。それだけ。
ありがたいことに夫も同様にトイレのドア全開で用を足し、見事なお手本となってくれました。

ねぇ和香ちゃん、僕今すごいウ◯チ出てるんだけど…見たくない?見る?

 いや、見ないよ。

という会話を息子を挟んでしていました。
最低ですね。


そんな息子は今、トイレのドア全開で用を足します。夫もです。
よって娘は夫と息子を見てトイレがいかなる場所かを学んでいます。

まぁそのうち…急がなくてもいいかなと思い、とりあえずオムツにウンチしたらトイレに補助便座付けて跨らせ、お尻を拭き、ウンチはトイレに流す、を1歳になったあたりから繰り返していました。

そしたらなんと娘、最近オムツにウンチをするとトイレまで行ってトイレのドアを叩くようになりました。
え、まって、私の娘天才じゃない?
しかもトイレから出たら手を洗う仕草を洗面所に向かってします。
え、うそ、私の娘やっぱり天才だよね?
1歳5ヶ月ってこんな賢いの?
それとも1歳5ヶ月の頃の息子がアホだっただけ?

こりゃ息子よりもトイレトレーニング楽かもしれん!という期待と、
いやいや、絶対そんな調子よくはいかないよ過度な期待は厳禁よ、が入り乱れてます。


トイレトレーニングもですが、1人の人間をちゃんと人間にするって本当にすんごい大変ですよね。

世の中のお母さんお疲れ様です。
トイトレ進まない!失敗続き!いつになったらトイレでできるようになるの!って思ってるお母さんもいっぱいいると思います。

4歳の息子は遊びに夢中でトイレに間に合わないことが未だにあるよ!!!
保育園とか幼稚園で恥かいてできるようになる子もいるよ!!!
いつかできるようになるよ!!!



母ができるのはパンツ洗濯してやることだけだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?