それは…甘やかしです!
息子が間違えてることをしたら…
息子本人に言わさないで
先生が寄ってたかって
謝っても
何の解決にはなってない!!
なってない。
自分で言わさないと
解決されてません!!
またその子とペアなり
グループで何かした時に
この前やられたからきおつけろよ!と
他の人から言われないとは思えないので!
その時に嫌な思いを、するのは
息子なんです。
分かってますか??
分かってないから
先生が〇〇先生〇〇先生が謝ってくれたて
それでは解決ではないし
甘やかしてます!
そんな、こと学校だからて済ませたら
息子だからと済ませたら
どんな時も囲まれて、
周りが謝ってたら
息子自身が後々困るんです!
だから
謝るように話しました。
息子に自分がやられたらどんな気持ち!と聞いたら
嫌だ。と。。
自分が嫌なことをやりません。と
先生が謝るなんて
意味わかりません!!
話せない子では、ないですよ
これがきっかけで からかわれたら
どうするんですか?
イメージが悪くなるだけですよ。、
( i _ i )
また行きたくないてなるんですよ
いつもちょっとした事でも
行きたくないて言うのに
謝ることは恥ずかしいくない!ですよ
こんなこともわからない
学校て何なんでしょう!?
息子だからとからは
関係ありません!?
すぐにごめんなさいが 言えないと言うのは
息子が悪いとは思ってないから
すぐに謝れないです。
すぐに謝れないからと言って、
先生たちが謝るとか
考えられません!
一緒に謝るならまだしも
間違えたんやなとかは
関係ないでしょう…
先に謝ることが大切です。、
間違えてごめんねと謝ればいいでしょ
先生が謝った時点で
息子は人ごとになってるんです。
ƪ(˘⌣˘)ʃ
間違えてますか??