モデルナ2回目ー36時間後から48時間後ー
あんな大げさに体調不良だと書いたのですが、朝になったら(およそ36時間後)、終わっていた。
ただ、現在48時間が経過して、ずっと倦怠感みたいなのはあって、正直毎週末襲われる体調不良との違いが分からないので、これは副反応なのかは不明。
接種から16時間後からの体調不良を振り返る。
2日目の昼12時過ぎにリングルアイビー1回目(処方通り1カプセル)。
17時過ぎにリングルアイビー2回目。
リングルアイビーのお勧めは1日2回らしいのだが、MAXで3回OKとのことで、寝る前の23時過ぎにリングルアイビー3回目。
ということで、計3回3カプセル飲んだ。
最低で4時間空けてくださいと書いていたが、後半どうなるか分からないので、それより少し長め。
でも、効いていたのは2時間くらい。
1時間くらいして元気になってきて、2時間くらい元気で、また熱が上がるというかだるさがひどい。
薬の効果がもっと長いものを選べばよかったし、なんなら休みだったので眠くなる方がよかったのかも?
リングルアイビーは、眠くなる成分が入っていないタイプの解熱鎮痛剤。
2日目の朝は特に熱もなく、目玉焼きと賞味期限ギリの太ちくわと少量の白米を食べる。
昼前にカップ麺のフォーを食べる。
その後、倦怠感を感じリングルアイビーを飲み、元気になったので、なぜか15時くらいにオヤツとは言えない量のおじやを食べる(野菜卵入り)。
そしたら、リングルアイビー効果が薄れてきて、、、だるくなってきて、シャワーを浴びようと思ってたのに、ダウン。
17時過ぎのリングルアイビー効果で少し元気になったけれど、その後ご飯は食べなかった。
副反応で下痢になる人もいるらしいのだが、私は逆。。
その間、基本的に飲み物は温かい黒豆茶か、ダカラ(およそ500ml)のみ。
薬服用時は水。
一瞬炭酸が少し抜けた炭酸水を飲んだけれど、気持ち悪くなった。
風邪と同様にビタミンCだろと思って飲んだビタミンCのシュワシュワドリンクは、飲んだ後気持ち悪くなった。
結論、体にいいかもしれないと思って無理やり飲むのはお勧めしない。
常時腕の痛みはあるものの、1回目のほうが痛かったかもしれない。
2回目の場合、1週間ほどしてモデルナアームになることもあるらしいので、今のところと付け加える。
3日目は、朝から普通(ちょいフラフラ)。
シャワーを浴びて、洗濯をして、昼前にはご飯を炊いている間に買物にも行った。
元気とは言えないけれど、それは問題ないレベル。
しかし、体は全快ではないらしく、それから何度か休みながら、昼ご飯を食べたり、ご飯を冷凍したり、洗い物をしたり、結果的に仕事もしたり。
でもまたダウンして寝た。
独り身ゆえの自由な休憩、独り身ゆえに全部1人でやらなければいけない。
一応、何もしなくていいように準備していたはずだったけれど、少し甘かった。
毎週末、私は1.5日体調不良で寝込んでいるので、この体調不良が何が原因か分からない。
副反応自体は、終わったのではないかと思う。。でも、やっぱりちょっと体は疲れているし、ダルイ。
3回目は、今のところ打ちたくない(モデルナだから許してほしい)。