
Mac ユーザ辞書 インポートとエクスポート
どっからやるねん、と思って一瞬つまづいたのでメモ。
「インポート」「エクスポート」は画面上にメニューとしては無い。
が、選択→ドラッグ→デスクトップへ移動 で辞書データをエクスポートできる。逆でインポートできる。動画は下記の通り。
インポートとエクスポート
Macのユーザ辞書
— a03🌥️ (@a03) May 21, 2022
インポートとエクスポート pic.twitter.com/nNpTKOymAu
差分
Macのユーザ辞書 差分 pic.twitter.com/2Bp5zqQh2g
— a03🌥️ (@a03) May 21, 2022
基本的にはマージされますわね。
あ ありがとう
あり ありがとう
だと、それぞれ残るな。その理由plistの中身見るとよくわかりますわね。
plistの中身

plistって何
Mac系でなんやかんやするファイルっぽい。
雲母坂ってどこ
京都らしい。
Macの画面収録
Macの画面収録は、「shift」「command」「5」で行った。

今日はそんな感じでーす。
あ〜〜〜頭が〜〜〜〜〜観念奔逸〜〜〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
