![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67262544/rectangle_large_type_2_f534d35b443f046c7c479dfb35a457a2.png?width=1200)
2021年の英語振り返り ~インタビューが公開されたよ~
これまでの英語スコアや使用してきたサービス履歴メモ、あと体験談インタビューが掲載されたよのnote。
爆発的に上手くなることはないが、地道にやってきて、それなりのスコアは取れた。伸びしろはまだまだある。英語わからん。まじで分からん。
Brightureの体験談インタビュー
とてもお世話になっているBrightureの体験談インタビューを受けました。
その記事がこちら。恥ずかし~…!なんか偉そうですね…ひいいい嬉し恥ずかし…頑張らねば…!
現在、猛烈な台風の影響を受けているフィリピンの皆さまのご無事、ご安全を心よりお祈り申し上げます。
スコア履歴
2021年11月18日現在で、TOEICは850前後(受検回によってスコアが上下するので平均このくらい)、英検準1級合格 という具合。
インタビューを受けるにあたって、よい機会だったので、これまでのスコア履歴をざっと振り返ってみた。
これまでのスコア履歴は下記の通り。
2017年以前
480点くらい?
2017年 TOEIC550
エングリット後
6月 第221回TOEIC 550点(L375 R175)
2018年 TOEIC595→790
1月 第227回TOEIC 595点(L375 R220)
3月 第228回TOEIC 580点(L355 R225)
(事前学習開始)
6月 第231回TOEIC 625点(L360 R265)
7月サウスピーク後
7月 第232回 TOEIC 690点(L410 R280)
8-10月スタディサプリ コーチング
10月 790点 (L450点 R340点)
2019年 TOEIC800点
1月 805点 (L445点 R360点)
7月 TOEIC SW初受験:S 110, W 110
8月 Brighture留学(1~2週間)
9月 TSST初受験、 レベル4
留学後、ちょっと気が抜けていたようだ。
秋口にすみれ塾に行っていたが、TOEICのための塾という感じだった。私にとってはイマイチだった。
2019/12/15(日)TOEIC
LISTENING 445
READING 355
TOTAL 800
brighture履歴↓ 5件...
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65920969/picture_pc_cad7deba0ede246eaad0615a3f68fe6b.png)
2020年 コロナで低調
2020/1/12(日)TOEIC ×
2020/3/8(日)TOEIC ×
当日欠席だったかコロナで中止だったか忘れた。両方だったかも。返金があったような気がするので中止だったか。
コロナ対応であんまりテストどころじゃなかった。
秋口からはbrighture再開していたようだった。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65920653/picture_pc_c4d37e1f10462ef8b8cce980d21c9fc7.png)
2021年 TOEIC865,英検準1級
2021/1/10(日) 午後 TOEIC
LISTENING 475
READING 390
TOTAL 865
2021/2/28(日) 午後 TOEIC
LISTENING 460
READING 400
TOTAL 860
2021年 第1回 英検2級合格
5月30日(日)一次
7月4日 2次
2次試験の前は、kiminiの10日間無料とDMMをやっていた。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65918983/picture_pc_8c9bd073d44d26205835424d8032ef0a.png?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65918938/picture_pc_5e5a1ada0882d953ce7ece115a7e039f.png?width=1200)
7月 DMM英会話 ひと月試しにやっていた。
8月 ネイティブキャンプ ひと月試しにやっていた。
DMMもネイティブキャンプも、悪くはないが、毎日やるのはしんどいなー、とか、喋るだけになっちゃうなー、とか。とにかく、いまの方針、スタイル、目指すところを考えると、ちょっと違うかなと思った。また気が向いたらやるかも。始めるのも休むのも手軽なのがオンラインのいいところ。
2021/10/3(日) 午後 TOEIC
LISTENING 440
READING 400
TOTAL 840
スコア落ちてんじゃねーか!TOEIC対策なんもしてないから、順当といえば順当か...。
2021年 第2回 英検準1級合格
10月10日(日)1次
11月7日(日)2次
2次試験の前は、kiminiをやっていた。あとbrightureのLSをやっていた。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65919153/picture_pc_2893c4f6b7fd16cb1a7ea6bf77cc9580.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65919231/picture_pc_4a80dbf8aa84a9151875f29ab096b560.png?width=1200)
11/18までのbrighture履歴↓
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65921171/picture_pc_211c97a7809bef70f3810dce79211b50.png)
今後、2022年の目標
たぶん、今後は週1~2で LS、PP、SF、RWあたりをやっていきたいと思っている。
発音と作文は金払ってみてもらえということで、RWに注力したいが、宿題が...で及び腰になっている。
スコア的にはTOEIC900~ 英検1級が目標になってくるかと思う。2022年中は難しくても、2~3年以内くらいに取れたらいいな~。
相変わらず文法がさっぱりなので、文法対策しなきゃかな~とも思ったり。
洋書を読みたい。
仕事やボランティアで、英語を使う機会を増やしていきたい。
そんな感じで。
いいなと思ったら応援しよう!
![good-sun(a03)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74915135/profile_e6435615735e2ec66a673a40d90bb4a5.png?width=600&crop=1:1,smart)