マガジンのカバー画像

情シス・コーポレートIT・コーポレートエンジニア

77
情シス・コーポレートIT・コーポレートエンジニア関連の情報メモ
運営しているクリエイター

#slack

雑にPostmanでSlackAPIを叩いてみる

自分がこの辺のところの理解、使い方が曖昧なところがあったので、noteに書くことでまとめてみ…

good-sun(a03)
1か月前
7

Slackのゲストアカウントをどうにかしたいので、どうにかする。管理や棚卸、考え方を…

Slack管理者の立場として、やったこと、やっていきたいこと、考えたことなどをつらつらグダグ…

22

GASでSlack絵文字(スタンプ)のランキングを投稿するbotを雑に作る

GASで作りたいなと思ったので、作ってみます。 Pythonでも作ってみたいけど、まずはGASで。 …

14

新米情シス的Slackの苦悩

#ポエム こんにちは、a03です。 苦悩しています。 世の中のみなさん、諸先輩方は一体どうし…

24

Slackゲストアカウント管理を効率化するbotをGASで作ってみた。

最終更新日 2022/8/16 - ソース及びマニュアル一部修正(不要なトークン削除) - 参考サイト追…

ヤスムラ
2年前
19

Slackワークフロービルダーでスプレッドシート連携しようとした時に「結果が見つかり…

現象下図のようになって困った。 Google Sheets for Workflow Builder は入ってる。 シート…

7

[Slack × GAS] conversations.rename チャンネル名称を変更する

なんやかんやで名称を一気に変更したい時、ありますよね。 力isパワーでポチポチ手入力で変更しても良いのですが、件数が多くてだるすぎるのでGASでどうにかしたいと考えて試行錯誤しました。 その俺メモ。 まとめると、チャンネルIDを取得して、名称変更したいIDに対してuserOAuthTokenでRenameを効かせる、ってことになる。 ちゃんとリファレンスを読むと、この辺も実は書いてあったんだな〜。ちゃんと読むの大事っすね、はい。 コードこんな構成。joinとLeaveは

2017~2018年頃に非IT組織(学協会)でslackを導入したときの覚え書き

前書き懐古のためのメモです。供養みたいなものです。現在は有料プランでslack使ってます。 非…

6

[GAS][slack][スプレッドシート]名札を作る Slackワークスペースにいる全ユーザのア…

はしがき気兼ねなく、オフ会や飲み会ができるようになるといいですね。来るべき日のためにタ…

9

[Slackの去り方] 退職者に伴うSlackの設定で注意すべきこと

はしがきSlackの歩き方は各社各所でいろんな記事があるけど、去り方についてはあんまり見ない…

31