KELOWNA / CANADA working holiday in Kelowna
ケロウナには3ヶ月!語学学校のために滞在したよん✌️
2箇所のホームステイ先を経験したんだけど、なぜかって一つ目のお家が
住みづらかったから😇
カナダ行く前にユーチューブでホームステイの見たりしちゃったせいで
期待値上がっちゃっててw、しかもケロウナは富裕層が多く暮らしている街だって
聞いちゃったもんだからさらにまた期待しちゃって、
そしたらまさかの
部屋ではなく部屋として使えるように作ってくれたスペース。でした。
いやこちとらプライベートルーム代を支払ってるのよ。
間仕切りで、しかも数日後にマザーのいとこが来るからもうもはやシェアなのよ。
写真撮ったはずなのに動画しかなくて載せられないから
切り取った写真だけ貼っとく。
しかも毎日小さい虫が数匹いるし、湿気がえぐいから窓際とかカビ生えてるし
本当に無理だった。
でもマザーはとっても良い人で、初日からワイナリーに連れってくれたり
一緒にボードゲームしてくれたり、とにかくたくさん会話もしてくれるし楽しい人だった!
ご飯も全部おいしいし、デザートとかピクルスとかジャムとかなんでもハンドメイドで
野菜も栽培していてそーゆー生活スタイルはめっちゃ好き!!
あと家の立地も良くて学校のあるダウンタウンまで徒歩で15分しないくらい。
だからか?カウンセラーに相談した時、カウンセラーもこの家がそんな部屋を提供しているなんて今まで何人もの生徒が住んでたけど一人も言って来なかったって。
わかる、わかるよお、マザー本当にいい人だもん!いとこもめっちゃ良い人だった。
二人とも英語の先生だから寄り添っていっぱい話してくれるし教えてくれる、、、
さよなら寂しかったもん一応←
でも無理だったw
洗濯洗剤も自分で用意しろーだし、乾燥機使えないから自分の部屋で干すしかないけど
なんせ湿気がすごいので乾きにくいし狭くて干すスペースもないし!!!
unconfortable すぎましたね。
ので、2週間滞在して次のお家へ。
次のお家は、学校までバスで30分ちょいくらい?
ほんと、一つ一つのお家を比べちゃダメなのは分かってるけど
絶対無意識のうちに比べてるやん?
だからオフコース比べてしまった結果色々感じたから言わせて。
新しいお家のご飯は自分的にしんどかった😇
前の家が良すぎたせいもあるけど、まあ多分これは一般的だと思うけど、
週1、2くらいで出るジャンクフードディナーやほぼ毎回パスタ(パスタ好まない。)
味付けがしょっぱすぎるを超えたしょっぱさ、などなど。
でも!これは海外での普通だと思う!それはまじで分かってるw
でも、やっぱり引っ越してよかったなって思う!
快適なオウンルームだし(私の部屋だけゴリゴリに寒すぎたけど。)クリスマスにはツリーハンティングに連れてってもらったり、チャーちに一緒に行ったり、
キャンディケーンレーン(イルミネーションしてる住宅街)見に行ったり、ジンジャーブレッドハウスつくったり、親戚も来て一緒にクリスマス過ごしたり、プレゼントまでもらったり、一緒に映画見たり、
いい経験いっぱいできて最高だった😊✨
窓からの景色サンセット見えて最高!
お部屋キレイで最高!
だがしかしこの部屋だけゴリサム!!!
山にもみの木取りに行ったよん
なんこれこんなん日本じゃ絶対に経験できない🤩
そんでもみの木めっちゃ良い匂い。。。
数日後にみんなでデコレーションしたよ
クリスマスにはこのツリーの下にプレゼントがたくさん🥰
続く〜
ねえ今最強に気持ち悪い。
昨日の夜かお腹変だあ、昨日ちょと吐いたし。w
胃もたれ?なんこれえええええええ