![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88293908/rectangle_large_type_2_db9a6f95636a521a25b50e32ea558803.jpg?width=1200)
もっと伝えたい
日曜日に久しぶりに
宇宙仲間の
ともちゃん、まっちゃんとランチ。
いつものサウザンドホテル京都の
イタリアンレストランで。
今回も凝ったお料理とスイーツを
堪能してきた!
いつも通り楽しかったのは
モチロンだけど、
自分の事で気付いた事があった。
3人で会うのは、
5月のランチ会以来で
凄く久しぶりだったんだけど。
会った時に
久しぶりだなーと思いながらも
二人が書いてるブログを
読んだりしてたから
近況も何となく知ってて
すぐに話が盛り上がった。
二人も私が書いてるのを
読んでくれていたし、
安心して話ができる。
私は潜在的に話を聞いて欲しい、
という願望があるんだけど。
モチロン誰からも無視なんて
されてないし
ちゃんと聞いてもらってる。
でも何となく
伝わりきらない
寂しさとか孤独感
みたいなのがあって。
インナーチャイルドと
会話して癒したり
勘違いを解いたりもしたけど、
薄まってはいても消えはしない。
違うと分かってるだけでも
とくに宇宙仲間たちとは
大きな安心感を持てるようになった。
最近その寂しさは
“もっと伝えたい願望”なんだと
思えるようになって
この前も二人が質問してくれたり
話を聞いてくれるのが
凄く嬉しかった。
インスタでただ自分の思う事を
書きまくってるのも
凄く欲望を満たしてるのかも
しれないなーと思った。
書いてるから
私が何を感じてるかを
知ってくれる人がいて
それについて話が出来る。
全部説明しなくても
伝わる事がある。
そうか、
いつもは説明し足りないと
感じてるのかもなー。
もっと詳細を詳しく‥
と思うけど、
話が長くなって
くどくど言ってる気がして
みんなもシーンとしてる気がして
早く終わらせなきゃと思うんだ。
それはフラストレーション
溜まるよね。
だから書く事で
伝えたい欲求を満たすの、
めちゃくちゃ合ってる。
さらに書きまくるのを
許可しよう!
ダメ出しをせずに
自分の事を理解する様になった事
ここ最近の一番の収穫。
落ち着いて自分を見れば
ダメな事なんて何一つ無い。
それが世界を信頼する
ベースなんだなぁと分かってきた。