見出し画像

ビザとピザと手続きめんどくさい問題

How's it going? みなさんこんにちは!
大宮玲.央奈 です。

前回はプレー動画の作成方法からエージェントとの契約を結んで興味を示してくれたチームのトライアルの日程を決める流れを詳しく書いていきました。 ⇨前回の記事はこちら

なので今回はチームと契約して海外でのサッカー人生スタートさせるまでを詳しく書いていきます。
はい、そのつもりだったのですが、手続き関係が思いのほか長くなってしまったので太字の項目についてだけになりました。笑

〜移籍までの全体像〜

しつこいけどおさらい

①自分のプレー動画を作成する
②エージェントを決めてエージェント契約し、プレー動画を送付
③興味を示してくれたチームへのトライアルの日程決め
④渡航日までに各種手続き
⑤いざ出発してトライアル参加
⑥チームとの契約締結


画像1

④渡航日までに各種手続き

手続きと一言でまとめてますが
どんなビザを使って入国するのか?携帯は?
年金?国民保険?社会保険?公的手続きは?
など意外とたくさんありました。
なのでなんとなーく項目ごとに分けていこうと思います。笑

④-1.ビザの種類

ビザビザって打ってたらだんだんピザに見えて来たぞ?
エルフェンの時によく行ってたPizzeria Gecoのクアトロフォルマッジが食べたいいいい。。。

画像3

ね?ね?おいしそうでしょ!!!
飯能いったらぜひ行ってみてください。


話戻って、オーストラリアの場合は大きく分けてだいたい以下の3つ

◉観光ビザ(Visitor visa  etc.)
最大3ヶ月。3ヶ月までなら教育機関通ってOK。就労は不可。

◉就労ビザ(First Working Holiday visa  etc.)
18〜30歳を対象に最大1年。同一雇用主の元で6ヶ月までの就労OK。就学は最大4ヶ月。条件をクリアすれば最大3年取得可能。

◉学生ビザ(Student visa  etc.)
教育機関に週20時間以上で3ヶ月以上通うことが条件。週20時間の就労も可能。
他にはパートナー&配偶者ビザもあったりするよ。

勝手に私がオススメすると、、、

・今いるチームで長期の不在が取りにくい
・どんなもんか一回体験したい
・トライアルまで時間がなくて日本での手続きが終わらなそう
・観光のついで
・お金には困ってないぜ!!

これに当てはまってる人は観光ビザ。笑
日本に帰ってきてからワーホリに切り替えもできるので、時間がない人とかにはオススメ!ただ、申請費用や航空券は2回分かかっちゃうから費用がかさむのが難点。

・片道切符での挑戦
・今いるチームのシーズンとの兼ね合いがちょうど良くて公的手続きも完了できそう
・30歳以下または、一旦帰国するまでに31歳迎えてしまう
・資金が少ない
・気の向くままに行動したい
・仕事もして貯金もしたい!

これに当てはまってたらワーキングホリデービザ。
30歳までの人は、1年間ならこの制限が少なく何しても自由が効くワーホリを取得しちゃえばいいと思います。
もう1年生活したくて2年目のワーホリを取得する場合は、1年目のワーホリ期間内に政府認定の地域で約90日間の季節労働が必要になります。主にファームと呼ばれる農業のような肉体労働をフルタイムで働くことになります。リーグ戦が終わってすぐにファーム行けば多分セカンドも取れるけど、表彰式などもあったりしてファームを諦めた場合、2年目は学生ビザで入ることになると思います。
つまり滞在を長期的に考えてる人もとりあえず1年目ワーホリで入っとけ!です。笑
まだ若くて学校も通いたい人は学生ビザで入ってワーホリを取っておくのも一つの手だとは思います!


私はワーキングホリデーの片道切符で行きました。いつも刺激を与えてくれる同い年の選手も、イタリア挑戦でもしチームがなければピザ職人にでもなろうかなんて言ってたけど、本当にその通りで私もチームがなくても何かしら仕事をして1年はここで生活すると決めてたし、チームが決まっても本来日本に帰る時間も練習に参加してチームメイトとの距離を縮める時間に使いたいと思っていました。

また、最近footballer visaというのもできたみたいです。
ラグビーやフットボール選手に適用されるビザなのですが、これは取得が本当に狭き門だと聞きました。このビザがおりるとメディア出演などの露出も多く、お給料や環境の待遇も相当良いみたいなので夢が広がりますね!
代表歴があるなどスペシャルワンである必要があるみたいです。

④-2.ワーホリビザ申請方法

学生ビザは申請していないので良くわかりません。
もし申請したらいつか書くので、今すぐ必要な人は自分で調べてみてください。ごめんなさい。

ビザ申請と聞くと領事館へ行ったりなんだか難しそうなイメージもあって代行会社へお金払ってやってもらうことも考えたりするかと思いますが、オーストラリアの場合絶対に自分でやるべき!
簡単だしあっという間にビザおります。
私は秒でおりました。笑

・パスポート
・クレジットカード(申請費用払うため)
・英文の銀行残高証明
・PCアドレス


これがあれば自分で申請できます。
英文の残高証明は50万円程度あれば大丈夫みたいです。
ゆうちょ銀行で申請したら即日発行してもらえました。確か手数料500円くらいだったような、、曖昧だけど。
日本円かオーストラリアドル表記か聞かれるけどどっちでも大丈夫だったと思います。
ワーホリの申請費用は日本円で約3万8千円でした。
オーストラリアのワーホリ申請費用は年々高くなってきているみたいです。

あとはこれをみてこの手順に沿ってやれば簡単にできるので是非トライしてみてください!

④-3.海外渡航保険加入

これは、かかった費用の中で1番高かったです。
学生ビザで入る場合にはビザの中に保険も含まれているみたい。
観光ビザやワーホリは自分で加入しないといけないんだけど、最近は自由にアレンジできるような保険は少なくて、海外旅行保険というパック販売が主流だから必然的に高くなってしまう。
私もすでに加入している生命保険だったり、クレジットカードに付帯している保証とかも加味して結局1年で20万円オーバー!きゃー
本当に安くしたいなら現地の保険がいいかもしれない。ただそうすると自費負担があったり、いざという時に日本語サポートがない場合がある。
なるべくなら費用抑えたいよね。けど、けど、、、命はお金に変えられない。高い分サポートも手厚いから、最初は日本の保険入っていくのが絶対いいと思う。
ちなみに私はこっちにきてサーフィンの時に海水飲んだかBBQで食あたりしたかで胃腸炎になってしまったんだけど、尾田選手のアドバイスもありここぞとばかりに薬もらったり血液検査してもらったりしました。来て早々、保険神!と実感しました。笑
病院へ行くハードルがだいぶ下がったのでこれからも何かあればすぐ行くでしょう。笑

④-4.手続き関係

市役所関係の手続きは一回で全て終わらせるぞ!と意気込んで市役所に行きました。たしか4時間くらいかかったかなぁ。
一旦、思いつくものあげてみますね

・パスポート申請(期限切れてないからやってない)
・海外転出届
・住民票
・マイナンバー
・国民健康保険
・住民税
・年金
・自動車保険
・国際運転免許
・携帯


多いですね。そりゃ大変だ。でも大丈夫、だいたい市役所で完結します。
◉パスポート
有効期限確認してください。国によっても違いますが、オーストラリアの場合は帰国する期間までないとダメです。
申請が必要な方は各都道府県庁へGO!

◉海外転出届
海外転出届けとは、私海外へ引っ越しますよっていう手続きです。1年以上行く場合に必要で、日本で引っ越しする時と同じように渡航の14日〜前日までに済ませないといけないです。1年以内の場合は申請しない人もいるみたいです。
この手続きをする利点としては、通常かかる保険料・年金・住民税の支払い義務がなくなることです。
受理されたらもらえる転出証明書は帰国してまた日本で住む時に必要になるので保管しておく。
また転出予定日から印鑑登録も自動的に廃止となるので、印鑑登録証明書も使えなくなります。
印鑑登録が使えなくなるデメリットとしては、自分名義の車を持っていて自分が海外に行ってる間に家族や友達が使用する場合、帰国までに車検が切れてしまうと名義変更も廃車にもできないみたいです。
それをやることになったら、行き先の国の領事館にサイン証明書を取得して、証明書発行から3ヶ月以内に手続きするっていうさらに大変なことがあるらしいので、もし自分以外の人が乗る場合には車検の有効期限を確認した方がいいです。

◉住民票
先述した海外転出届を出すことで、あなたは日本にいない人です。笑
なので住民票を抜きます。これ忘れたらせっかく海外転出届出したのに保険料とかもかかっちゃうので注意。

◉マイナンバー
住民票を抜くとマイナンバーも自動的に失効する。

◉国民健康保険
海外転出届を出すと自動的に使えなくなります。
医療機関行っても原則3割負担だけど10割負担になるので、歯医者とかまだ医療機関行く予定がある人は注意してね。

◉住民税
正直みんな好きではないであろう住民税の存在。笑
これが海外転出届出せば1年支払い義務がなくなるって結構大きくないですか?
ただそうするには条件があります。いつ出国するか、が大事です。
住民税は1月1日の住民票で決まります。なので海外転出届に書く出国日が12月31日までなら翌年の住民税がかからないです。
1月1日を過ぎると支払い義務が発生するので、渡航日をいつにするかもう一度よ〜く考えてください。

◉年金
私はこの1年間はカラ期間にしてます。これで年金もらう年齢になったら満額もらえなくなるけど、1年なんてきっと少額だし、私たちが受給される時にはそもそも少ないだろうし、なんなら年金制度自体どうなってるかわからないので。(急に日本の問題)笑
日本の将来と自分の将来が不安な方は、任意加入の手続きをすればOK!

◉自動車保険
自動車保険に関して、私は会社の団体保険で入っていたので保険課の方と相談して不足分を払って解約ではなく休止にしてもらいました。
そうすれば帰国して車に乗ることになれば前回の保険を引き継いで同じ等級からスタートできます。

◉国際運転免許
国際運転免許を持っていると、ジュネーヴ条約加盟国であればどこでも運転できます。
住民票に記載されてる都道府県の指定された所へ行ってください。警察署だと2週間くらいかかるけど、運転免許センターだと即日発行です。
パスポートや航空券など渡航を証明できるものと、今持ってる免許証を忘れずに。
使用する証明写真は多分そこで撮れます。笑
費用は2500円くらいでした。持っていて損はないし、取得が簡単にできるので取ってくのがおすすめ!

◉携帯
解約するか保管しておくかとても悩みました。
半年とかだと保管しておくのがいいと思う。だいたいどこの携帯会社も保管サービスというものがあって、日本にいない間月々の費用を払えば番号を保管しておいてくれるサービスです。
いろいろ迷った挙句、iPhone7を使っていて充電の持ちの悪さもあってiPhone11に変えるしいっその事解約しちゃえ!と思って解約しました。
注意点として、例えばソフトバンクだと購入してから90日経たないとSIMロック解除できないなどの制限があります。
なので私は携帯会社と契約せずにApple Storeで直接SIMフリーの本体だけを購入して、前のiPhoneからデータを引き継ぎました。
とにかく自分のスマホがSIMフリーなのか確認してください。SIMフリーになっていないと海外でSIMを入れ替えて使えません。

こんなにたくさん挙げましたが、
海外転出届、住民票、マイナンバー、国民健康保険、住民税、年金
私が市役所に4時間こもった訳は、この6項目は全て市役所で完結するからです。笑
もう本当にわからない場合は、

身分証明書
パスポート
期間が記載されているビザ証明書
保険証
住民基本台帳カード
マイナンバー
印鑑

これを持っていって、
「海外転出届を出したいのですが〜、、」
って市役所の人に言えばきっとどこにまわればいいか、何をしたらいいか、何が必要かを優しく教えてくれるはずです!
そう、なんとかなる。

画像2

まとめ

手続き関係でこんなにも長くなってしまったので、ここで終わります。笑
もし間違えてることやもっといい方法を知っている人はすぐ教えてください!切実
1年間日本を離れるって実はこんな手続きがありました。他にもクレジットカードは作っといたほうがいいよーとかもあるんだけど。。
私も実際やってみてまぁ大変でした。
でもこれをやって今まであんまりよくわかってなかった保険だったり税金のことなど、市役所の方たちも丁寧に説明してくれてすごく勉強にもなりました。この場を借りて、ありがとうございます。
本当色んな意味で成長させてくれますね!
わからなかったらまた聞いてくださーい!
今回もお付き合いありがとうございました。

Have a G'day !!

#サッカー #オーストラリア #女子サッカー #Football #Soccer #Australia #サッカー留学 #留学 #海外挑戦 #Wリーグ #Melbourne #女子サッカーを盛り上げよう #NPLW #WLEAGE #FCBULLEENLIONS #FCBL #NPLWVIC #VIC #市役所 #公的手続き #SIMフリー #海外転出届 #国際運転免許証 #保険 #年金 #ワーホリ #ワーキングホリデー

いいなと思ったら応援しよう!

REONA
サポート頂いた分は記事発信の活力になります☺️ しっかりお礼として何か返せるようにこれからも頑張りたいと思います✨