見出し画像

🌎異文化クイズ【スイス編】

🐻みなさんのスイスのイメージは何ですか?


スイスの名峰の一つ、マッターホルン(photoAC)


・アルプスの少女ハイジ
・山や湖など美しい景色
・永世中立国
・高級腕時計

こんな感じでしょうか?

今回は
スイスのクイズを作りました。
気楽にチャレンジしてみてください。


🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻

🐻【スイス・クイズ】


Q1:イタリアとスイスの国境をまたぐ私鉄
  レーティッシュ鉄道のベルニナ線の
 「氷河特急」の別名は何でしょうか?

①世界で最も寒い急行
②世界で最も遅い急行
③世界で最も美しい急行

氷河特急(photoAC)


Q2:スイスの公用語は何でしょうか?

①英語、ドイツ語
②英語、フランス語、イタリア語
③ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語

Q3:スイスにあるものは次のどれでしょうか?

①兵役
②父の日
③24時間営業のコンビニ


Q4:スイスの首都「ベルン」の名前の由来になった動物は?

①山羊
②猫
③熊

     🐻 🐻
  🐻       🐻
🐻          🐻
            🐻
            🐻
           🐻
         🐻
       🐻
     🐻
    🐻
    🐻

    🐻🐻
    🐻🐻🐻
    🐻🐻


【解答&解説】



A1:②最も遅い急行
この「氷河特急」は、トンネルや石橋、カーブなどがあり、
アルプス山脈を越える高山鉄道です。
そのためスピードを出すことが出来ず、30k/h位で走行しています。
「特急」とは名ばかりで、ゆっくり進む車窓からは、
アルプスの美しい自然や点在する村などの景色を楽しむことが出来ます。

A2:③ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語
西ヨーロッパの大国に囲まれるスイスは、多民族・多言語国家で、
中立政策の維持と国際協調が外交の基本となっています。
最も広く話されているのは、「スイスドイツ語」です。

A3:①兵役
スイスは永世中立国ですが、国民皆兵の国です。
国を守るために兵役義務があります。
昔は、険しい山に囲まれたスイスには産業がなく、
出稼ぎで海外の傭兵ようへいとなって外貨を稼いでいたそうです。
今は、観光地化が進み、その必要がなくなりましたが
唯一、バチカン市国には今もスイス衛兵がいます。

バチカン市国のスイス衛兵(AC-illust)


ちなみにスイスには
「父の日」と「24時間営業のコンビニ」は無いそうです。


Q4:③熊
スイスの首都「ベルン」の名前の由来は熊🐻です。
熊がいますが、柵が低いので、近づかないように。


美しい街 ベルン(photoAC)



🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻


いかがでしたか?
次回は、スイスのトリビアを ご紹介します。



表紙イラスト(AC-illustより)

いいなと思ったら応援しよう!

🍀人を喜ばせてお役に立ちたい💞ひろ
応援ありがとうございます。<(_ _)> いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞