🍀共に生きる・3
【1分で読めるnote】
書家の 金澤 翔子さんが
2011年に東日本大震災の被災地を訪れて
ひとしきり涙を流した後
がれきの中に
🌹小さな真っ赤な花を見つけました。
そして、その花に「希望の光✨」を見出し
これを書いたそうです。
金澤翔子さんの個展で
この書を見たときに
ものすごいエネルギー✨を感じました。
同時に
中学の熱血K村先生の言葉や(共に生きる・1)
アジア学院のモットーを(共に生きる・2)
思い出しました。
共に生きるとは
覚悟を伴うこと
全て繋がっている気がしました。
***
色々な人と
共に生きるためには
お互いの違いを認めて
受け入れる必要があります。
「やさしい日本語」や
異文化コミュニケーションを通して
誰にでも優しい「多文化共生社会」を目指す
私のビジョンにも つながっています。🍀
補足:
金澤翔子さんについては
ご存知の方も多いかと思いますが
5歳から 書家のお母様の泰子さんのもとで書を始め
その才能が開花し
書家として 大活躍されています。
ドキュメンタリー映画が2023年5月公開予定
🌈special thaks to 雫とコンパスさん
(表紙イラスト・クリエイター)
いいなと思ったら応援しよう!
応援ありがとうございます。<(_ _)>
いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞