デスク作業が増えたので思い切ってゲーミングチェアを導入した

昨今の情勢で弊学もオンラインでの講義となっていますが、講義を受けたり課題を提出するためにどうしても自宅のパソコンデスクで作業する機会が増えました。
今までは、ニトリで買ったごく普通の椅子を使っていましたが、ずっと座っているとケツと腰が痛くなるうえ経年による傷もついてきていたので、思い切ってゲーミングチェアなるものを導入してみました。
届いて1週間経ったので使用感などを記述してみようと思います。

買ったヤツ紹介

DXRACERさんのFormula Seriesというのを買いました。色はブラック。

・数々のe-sports大会で採用されている(らしい)
・生地がレザーじゃなくてファブリック(布)
・値段も29800円とまあまあ手ごろ

以上の理由からこれを選びました。
ちなみに公式サイトから買ったのですが、北海道は送料2000円を別途取られました。悲しい
発送はとても迅速で、5/11入荷予定となっていたのですが、5/9には発送されていました。ありがとうございます。

着弾

デカすぎ。

追跡サービスで「宅急便」ではなく「ヤマト便」(宅急便の規格外の荷物を送るときのサービス)と書いてたので、ある程度の大きさなのは覚悟してましたが、予想よりも大きかった。

ちなみに重量は25kgもありました。これをマンションの3階まで1人で運んできたヤマト運輸の方、ほんとにごめんなさい。そしていつもありがとうございます。

一応iPadと比較

組み立て、そして降臨

組み立てには30~40分くらいかかりました。公式が組み立て方を動画で上げてくれているので、説明書に従うより動画の順番でやっていった方が身体的に楽だと思います。

そして組み立てが終了。一人でも工具なしで割と手軽にできました。

いいね。かっこいい。

ある程度使ってみた感想

【メリット】

・着座姿勢が安定する(座りなおすことが減った)
・ヘッドレストとランバーサポート(腰のクッション)のおかげで姿勢が整う
・リクライニングが良い(疲れたら後ろに倒して休める)
・アームレストも上下するので腕が楽になった

【デメリット】

・とにかく重いゆえ、フローリングで使うと終わる(カーペットとか敷くのは必須)
・前傾姿勢になってしまう動作(ノート書いたり絵を描いたり)には向いていない
・あぐらはかけない(別途オットマンが必要)

結論としては、パソコン作業(とくにデスクトップパソコン)をよくする人にはオススメだけど、筆記による勉強などで使いたい人にはオススメしないです。
前傾姿勢になってしまうと、ゲーミングチェアによる姿勢固定が意味なくなってしまいますので・・・
筆記勉強で使いたい人は、前傾機能付きのゲーミングチェアを買うか、いっそお高いオフィスチェアを買うのがいいと思います。

デスクワークの椅子としては素晴らしいです。姿勢が固定されるので腰が痛くなりません。リクライニングも、集中したいときはガッツリ起こし、小休憩したいときは少し倒し、寝たいときは限界まで倒すことでメリハリがつきます。

ちなみに、「椅子であぐらをかきたい」「足を伸ばしたい」という人はオットマンを別に購入すると良いと思います。
私は収納ボックス?をオットマン代わりにしています。


まとめ

私は情報系の大学に通っている以上、パソコンによる作業が多いのでゲーミングチェアを導入してよかったと思っています。
欲しくなったひとは今すぐポチって快適なデスクワーク、しよう!

いいなと思ったら応援しよう!