![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60727148/rectangle_large_type_2_b8c5c4c7f1e856439397cdc9ba1e6141.png?width=1200)
真夏の大捜索
気づいたら最終更新日が12日前になってた。
8月は悠々自適なニート生活をしながらダブルワークできそうな職場を探し、
9月から働き始めたところ
初日から早速残業させられ、次の日には14時間も働かされていた。
完全に話が違う。
なんなら前の職場よりも働かされている。
そんな社畜生活に逆戻りしていたらそりゃnoteの更新なんて忘れちゃうよね
だって前回あげたnoteが1しか「好き」と思われてないんだから!!!!!
勝手に始めておいてアレなんですけど、僕のモチベーションは完全にあなたの「好き」にかかっています。
マイクロマジック
現在TBSラジオで毎週木曜24時から1時間放送されている
「ハライチのターン」で一番激アツなワード、それが「マイクロマジック」
僕はこのラジオを聴く前まで、その「マイクロマジック」という存在すら知りませんでした。
「マイクロマジック」というものになんの感情も湧かないしどんなものなのかも全くわからない。
だけど、ハライチのターンを聴いていくうちにどんどんどんどん
「マイクロマジック」が魅力的に感じてくるのです。
「マイクロマジック」ってなんだ?なにこの響き?
冷凍食品なのに全くないなんてことあるか?
岩井様がそれほどまでに愛しているのだから美味しいに決まっている!
僕の岩井帝国民としての血が騒ぎます。
気づいたら、ラジオを聴きながら「真夏のマイクロマジック大捜索」を決行していました。
出発地点の中野から高円寺、新宿、渋谷、大久保、、、
手当たり次第スーパーマーケットを回りました。
ただ、全然ない!
なんだこれは?
マイクロマジックは本当に存在するのか?
マルエツ、イオン、ドンキホーテ、スギ薬局、コンビニなどとにかく冷凍食品が売っていそうな場所を手当たり次第探し尽くすこと約7時間。
マイクロマジックの収穫0。
黄色いTシャツが汗で体調最悪な時の下痢便みたいな色になってました。
太陽に照らされ続け、僕の脳みそは完全に回ってません。
ここまでくると街を見渡すとイヤホンをつけて汗だくになりながら歩いている人々を
「こいつらも天然のマイクロマジックハンターなのか?」と錯覚しだします。
ひたすらマイクロマジックという得体の知れないものを求め徘徊するゾンビとかした僕。
誰かもういいから俺を撃ち抜いてくれ・・・
と思いながらSNSで「マイクロマジック」と検索すると
「マイクロマジックはオーケーマートにある」
というウルトラ有益情報を得ることに成功しました。
ここしかない・・・と思い僕はその時いた東中野から
1時間かけて高円寺にある
オーケーマートまで足を運びました。
そして、ついに・・・・・
と、ここまで書いたのですが
9月9日の「ハライチのターン」内で岩井さんからの合図と共に
天然のマイクロマジックをSNSの海に一斉放流することになったので
ここでは結果が書けません。
もし見つけていたら、天然のマイクロマジックを清く放流させてただきますし、
見つけていなかったら外来種のアンパンマンポテトを大量放流して食い尽くしてやろうと思います。
1リスナーがただただ「ハライチのターン」の宣伝をするという
キモキモnoteが完成しましたが、
9月9日、タイムラインが天然のマイクロマジックの魚群で溢れかえることを祈ってます。