![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147372650/rectangle_large_type_2_647ce13bcc6953425353ac51482dbc46.jpeg?width=1200)
爆イケF-LAGSを浴びて寿命が5年延びたSideM9thの感想文
記憶をなくす前に、SideM 9thの感想を書きます。これは運営に出すアンケートの内容整理を兼ねているので、いきなり話題が飛ぶことがあります。書いている私はセカライから参戦しているBeit渡辺みのり・F-LAGS秋月涼担当です。
開催日
2024年7月13日(土)、14日(日)
開催場所
幕張メッセ 国際展示場ホール9-11
ステージ構成と席について
縦長の真っ平らな会場に、メインステージ+トロッコ+ムービングステージでした。行くまではトロッコ+長めの花道を想定していたので、まさかのムビステでテンション上がりました。会場内は自由に動けたのでムビステの軌道見に行っちゃったもんね。
座席は最速先行を2日通しではなく各日別に申し込んでF4とD10でした。どちらもトロッコ通路横のブロック。メインステージを一応肉眼で見られるし、トロッコ近いし(2日目は柵隣だったので近すぎて見切れた)、ムビステも良く見えました。たまたま目の前の視界も抜けていたのでラッキー。良席でした。
ムービングステージ最高
本当にありがとうございました。またやってほしい。
ムビステって年末にテレビで見るカウコンでガチアイドルが乗っている、トップアイドルの象徴みたいなものだと認識していたので、それにまさかSideMのアイドルたちが乗っているのを見る日が来るなんて夢にも思わず……。ムビステを発案してくれた松本潤さんに感謝しかない。いま『Hapiness』を聴きながらこれを書いています。「向かい風の中で嘆いてるよりも、上手くいく事を想像すればいつの日か変わる時がくる」が沁みすぎる。
8thでアリーナをぐるっとまわってくれた花道も良かったですが、演者の負担や演出効果を考えるとムビステもめっちゃ良かったです。そのムビステに乗って、ヘッドセットでダンス一新してソロを歌った渡辺みのりが本当に眩しすぎてあまり記憶がない……。みのりソロをムビステでやることにした演出家さんにお礼をしたいのでアンケートに書きます。
DAY1セトリと感想
1.セブンデイズ・アルペジオ
2.AZUR
3.来来美食
4.夏時間グラフィティ
5.「また明日」の約束を
6.幸燦燦と
7.“NOTHING TO LOSE”
8.究極…FIGHTING
みんなとつながる!SideMメドレー!
9.千客万来ニーハオサァカス!
10.トレジャー・パーティー!
11.いつかのトライアングル
12. Purely&Kindly
13. Singing Explorers
14. Secret Light
15. vs.BELIEVERS
16. Welcome to Japan!
17 .君と咲いた未来へ
18.スリーブレス
19. Face the World
20.カラフル・シンメトリー
21.JOYFUL HEART MAKER
22. Feeeel Gooood!
23. 宵闇のイリュージョン
24.リフレインアトリウム
25.POPPIN' PLANET
26.Gather Round!
27.DRIVE A LIVE
28 .MEET THE WORLD!
トロピカル夏時間グラフィティはじまったな~!と思ったら突然の山手線ゲームで面白かった。そういえばSideMは夏にライブをやったことがないので(幻の5th)、ようやく夏曲が活きて良かった。
8thで味を占めたメドレーコーナーがまたあって嬉しかった。しかもなんか幻の5thのにおいがするじゃん!?これは明日もしかしてインドある!?!?と期待を高めてしまった。そしたらいきなりファンコン曲を放り込まれて(しかもトロッコ)脳汁ドバドバ出てしまった。メドレー最高。10thでもやってほしい。
スリーブレスのイントロで、前の列のPさんたちは(何色?)(緑かな?)だったのに、我々3連番は「エッ!?」「アッッッ」「ヒィ……」みたいな感じになってしまい、通ってきた道が違うんだな〜と思って面白かった。スリーブレスは効くんだよ。歌詞を全部“見て”浴びるの、威力めちゃめちゃやばかったし「幸せになれ!」で泣いてしまった。ありがとう。幸せになるよ。
カラフル・シンメトリーの記憶があんまりなくて本当に悔しいんだけど、担当力(?)でインストのチェリブがチェリブの形になる前に「これは渡辺みのりの出番!!!」って気づいて大閃光ピンクをバキバキした私を褒めたい。ちなみに普通の大閃光arcは硬くて一緒に爪を折ったことがあるので、それ以来コンベンショナルタイプを買っています。少し柔らかいのでおすすめです。
いや~ソロをさ~ムビステでやってくれるなんて最高じゃん。どんな景色だったんだろう。教えてほしい。改めてカラシン聴くとこれ歌うの結構難しくない?しかも踊る?そんなことしてたの?ひえ~感謝しかない。私はいつも渡辺みのりをキラキラなアイドルにしてくれる高塚智人さんに感謝しているので(お手紙を書くときの定例句だしReasonお渡し会でもそう言った)、また感謝が増してしまったな……としみじみしてしまいました。
カラフル・シンメトリーのことをほとんど覚えてないのは、宵闇のイリュージョンせいです。演出めちゃめちゃずるくなかった!?椅子!!!寄りカメラ!!!連番の道流Pが唸る横でギャーギャー騒いでしまった。ずるい。ずるすぎるよ。あれはSideMが今まで使ってきたセットとカメラ演出の良いところを凝縮したんだと思っていて、配信でもしっかり楽しめるし、良すぎでした。
宵闇でヒィヒィしていたら、リフレインアトリウムに登場した渡辺みのりに殴られて(本当に良い役をもらいました感謝)、最後の3分割で(おっこれは……でも私BeitPなんでTOMORROW DIAMONDで慣れてますし……)と余裕顔してたら全然大丈夫じゃなくてギャッ!とか言ってました。記憶、散。
みのりのうちわとボードで連番してたら2回気づいてもらえたタイミングがありまして、嬉しかったです。たかぴは少し遠くにいても気づいてくれることが多くて、7th愛知、MOIW2023に続いて3回目かな?いつもありがとうございます。応援してるよ!の気持ちが伝わっていたら良いな。うちわすごく気に入ってるので写真を貼ります。これからも一緒に現場に行くぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1721033672963-Qy7UWYkILE.jpg?width=1200)
DAY2セトリと感想
1.Godspeed IGNITION!!
2.Inner dignity
3.もふデビ★うぉんてっど
4.Fine Day! Find Way!
5.Dear you, Cheers!!
6.Precious ordinary days
7.Eterniteen Age!!!
8.Bitter Sweetアドレセンス
みんなとつながる!SideMメドレー!
9.流星PARADE
10.Baile Apasionado
11.Compass Gripper!!!
12.Hallo,Freunde!
13.ALOHA! HAPPY CREATOR!
14.Sugaring Off Party!
15.Eternal Fantasia
16.もくろみインディアNight
17.笑顔の祭りにゃ、福来る
18.Heartmade Cookies
19.Life’s Side Menu!
20.RIGHT WAY, SOUL MATE
21.夢の不思議なラビリンス
22.スカイスケープノート
23.Beginning Tomorrow
24.BRIGHTEST AWAKING
25.からふる・とれじゃ~わ~るど!
26.FANTASTIC DISCOTHEQUE
27.Dramatic Anthem
28.ヒカリ待つ明日へ
29.Gather Round!
30.DRIVE A LIVE
31.MEET THE WORLD!
DAY1の様子から幻の5thの気配がしたので、Fine Day! Find Way!とCompass Gripper!!!が来たら膝がやばいと警戒していたらどっちも来た。嬉しいけど泣いちゃうから加減してほしい。しかもFine Day! Find Way!はトロピカルだった。そうか君は夏曲だったんだね。2曲とも歌詞が天元突破で良すぎるので、もしあんまり注目したことなかったら音読するかカラオケで歌ってほしいです。神曲。
流星PARADEは仕事の出張の移動中にずっと聴いた曲で(船で片道24時間)、これを聴くとその時のことを思い出します。まじで曲が良すぎて延々と聴けた。明るく元気なSideM曲も好きだけど、私はじわじわ効く曲に弱い気がする。「流星のPARADE!」のところの振りが可愛くて好きです。3rdのことも懐かしくなるな~。
この日のメドレーは懐かしい曲ばっかりで普段全然コールしない私でも喉から自然とコールが出てた。体に刻み込まれた記憶ってすごい。バイレ来ると思ってなかったのでイントロでギャァー!となってしまった。この頃の曲は本当によく覚えているのでイントロで反応できちゃう。
そしてずっと待ってましたインド!!!!!三瓶さんのインド!!!!!当選してたお渡し会がコロナのせいで配信になったの忘れてないからな!!!!!ダンサーさんたくさん引き連れてインドっぽい振りしてとっても良かった~~~!!!!!完全体のインドもずっと待ってます!!!!!
夢の不思議なラビリンスでムビステが目の前に来たときに、永野くんの決めを肉眼で見てしまったんだけどあれはカメラに抜かれてたのか…?口の前に人差し指当ててウィンクしてたんですけど……。周囲一帯ザワッとして瞬間最大風速で焼き払われた感じでした。あれやばかったね……と連番Pと話したので幻想でないことは確か。
FANTASTIC DISCOTHEQUEのことは試聴の時からやばいやつだな……と思っていたけど、ダンサーずらっと引き連れてバキバキに踊り出したのを見た瞬間にテンション爆上がりしてしまって、めちゃめちゃ楽しかったです。あんなに爆イケなF-LAGS見たことある!?私は初めて見ました!どちらかと言うと可愛い寄りを担当することが多いユニットなので(お手紙書いてくれたし!可愛かったね!)、こんな……こんな爆イケなF-LAGSを見せていただいて良いんですか!?!?ありがとうございます!!!!!!!!(五体投地)でした。Bitter Sweetアドレセンスが振りありでやっていたので、演者負担的にFANTASTIC DISCOTHEQUEはトロッコで疾走するかな~と想定していて、まさかあんなに踊ってくれるとは思いませんでした。本当にありがとうございました。寿命が5年は延びました。ツイッターでムンナイの10代版って言われてるのを見かけてニコニコしました。
もう記憶がないので爆イケなF-LAGSの中の人たちのツイートを引用して終わります。10th楽しみですね。私は49人の出演といつか生バンドやって!をアンケートに書こうと思います。お疲れさまでした。
お疲れ様です、プロデューサーさん!
— 三瓶由布子 (@3paypaypay) July 14, 2024
最高の二日間ありがとうございました!!
私も無事生きて帰れそうです。
帰るまでがライブ!!
みんな気をつけてね〜♪
#SideM9th_day2 pic.twitter.com/kqNLbaNsI9
#SideM9th_day2 最高をありがとう!!!
— 浦尾岳大 (@wokeke8) July 14, 2024
さあTO BE SO FANTASTIC #SideM10th pic.twitter.com/hEjzToRFyd
#SideM9th_day2 最高の時間をありがとうございました!!今回の二曲、新たなF-LAGSを見せられたのではないかと思います!
— 比留間俊哉 (@shun_shuuuun) July 14, 2024
写真もたくさん撮りましたしまた改めて呟きますねー!! pic.twitter.com/Q0Qr2aTFFZ