
ワートリにドハマリした2024年を振り返る
こんにちは。今年ワートリにドハマリしたオタクの備忘録です。いや〜ワートリのおかげで本当に良い年でした。
2024年のGW頃に始まった無料公開でポチポチ読み進め、ワートリ良すぎ!!!全巻買う!!!アニメも全部見る!!!最高!!!となったハマりたての頃の感想文はこちら。
その後のことを書きます。
以降、本誌のネタバレを含みます。
本誌派になった
8月号より本誌デビューしました〜!パチパチ。
理由はいくつかあるんですが、一番大きいのはヒュースの存在。彼には情が湧いてしまい、無事に祖国に帰るんだぞ!絶対死ぬな!もういっそ当主様と逃げてこい!くらいに思ってるんですが、その行方を自分で見るより先にインターネットの流れ弾で確認するのは絶対に嫌だと思ったからです。
ツイッター断ちできれば良かったのですが、私は企業ツイッターマンなので、仕事中に嫌でもトレンドが目に入ります。ネタバレ踏むのは嫌だ〜!ということで本誌を読み始めました。
なので、ヒュースのお悩み相談室は本誌で全部読めました。あのとき本誌読もう!と思った自分と、本誌良いですよ!と背中を押してくれたフォロワーさんに感謝。
来月は掲載あるかな?ある!やった〜!ができる月末は祭りです。ウキウキして発売日を手帳に書き込むし、シフト制なので発売日を休みか在宅勤務にするようにもなりました(できるときだけですが)。
早寝なのでこんばんワ!ではなく、おはようございますですワ!なのですが、朝起きて本誌を読んでから開くツイッターランドはとても楽しい。ワ民のみなさんの感想や考察が大河のように流れていきます。みなさん本当に言語化能力が高く、ハッとさせられる感想に出会うこと多々です。
リアルタイムで漫画本誌を追うのは小学生のとき以来(りぼんっ子でした)、大人になってもこんなにワクワクして良いんだ!と気づかせてくれたのがワートリ本誌でした。休載があっても大丈夫です。大人の1ヶ月はあっという間なので。
ワートリ用のアカウントを作った
ワートリの感想ツイートは、主にアイマスでつながったフォロワーのいる雑多オタクアカウントでしていました。実はワートリ履修済みのオタクが多く、みんな共通しているのは「どんなに前のことであってもワートリのネタバレを一切しない」でした。その理由を直接聞けたフォロワーからは「私のように色んなタイミングでワートリに初めて触れる人がいるから」でした。みんな神では?おかげで私はほぼネタバレなしで触れることができました。ほぼ、というのは1つだけネタバレがあって、一番くじの景品のヒュースが玉狛の隊服を着ている画像を見てしまったことです。これはしょうがない。
という感じで、雑多アカウントで「最新ワ読んだ!」くらいのツイートをして暮らしていたのですが、ある事件をきっかけにワートリ用のアカウントを作ることになります。第245話の「おれがいなくなったらどうすんの」です。ぶわぁっと脳を焼かれてまして、呟かずにはいられなくなってしまいました。
だってさぁ!焼肉のときサラッと話題に出すくらい「おれあんまり気にしてないから〜」顔の犬飼澄晴が、曇った顔でいなくなる話をするかぁ!?本当は気にしまくりで傷ついてるんじゃんかぁ……。というのを呟くために本誌ネタバレ壁打ちアカウントを作りました。犬飼澄晴に脳を焼かれたのがきっかけなので、アイコンは飛行機にしました。
こんなにワートリにハマる予定じゃなかった 浅瀬でちゃぷちゃぷ楽しむはずだったのに 「いなくなったらどうすんの」で頭ぶん殴られてずっと考えている
— まつこ🔰 (@wt_02ko29) September 7, 2024
以降、本誌の感想を呟いたりグッズのチェックなどをそのアカウントでしています。
コラボやポップアップショップに行った
ワールドトリガーって大人気コンテンツすぎない?コラボやグッズやポップアップショップがニョキニョキ湧いてくるのですが……?
元々オタクなのでコラボも等身大パネルも好きです!グッズは持て余すので数年前に卒業していて、最近は手帳に貼るためにステッカーくらいしか買わないようにしています。
ワートリ関連で行ったコラボなどは、すでにnoteの活動記録内にまとめていますが、ワートリだけを書き出してみます。
10月
ワールドトリガー×極楽湯・RAKU SPA(らくスパ)コラボキャンペーン
11月
ワールドトリガー×サンリオキャラクターズPremiumShop
「ワールドトリガー」POP UP STORE in 池袋PACKS
3つ行ってました!
特に極楽湯コラボは楽しかったです。でかい風呂が好きなのでお湯に入るだけで楽しいのに、まさかの迅悠一の湯だったし、ご飯がしっかり量があって美味しかったです。コラボなくてもまたふらっと行きたい。




これは私の脳を焼いた犬飼澄晴ではない




ステッカーを買う理由は、ヒュースはいずれ国に帰るものと思っていて、玄界であった楽しいことを私の手元に残したかったからです。紙なら手帳に貼れるのでコースターも可です。こうやって思い出を残して別れに備えるのです……。
アクスタを買った
先ほどグッズは紙だけにすると書きました。すみませんどうしても欲しくてアクスタを買いました……!

ヒュースと陽太郎に玄界の色んな景色を見せたくて買いました。玄界での思い出づくりの一環です。もちろん私がやりたいだけです。連れ回す用のアクスタを買ったのはこれが初めてです。まさかワートリのアクスタを買うなんて思ってもいませんでした。アフトに帰るまで、先輩と一緒に色んな景色を見ようね。せっかくなので作ったワートリ用のアカウントに載せる予定です。
最高に可愛いアクスタを買いました!2人に色んな景色を見てほしいので #捕虜と先輩の玄界めぐり というタグを勝手に作って今後連れ回していきます💫
— まつこ🔰 (@wt_02ko29) November 23, 2024
ひゅ〜す、よ〜たろ〜、コスモスだよ
漢字で書くと秋桜だね🌸 pic.twitter.com/1gztTf750x
ワーステを見ようかと思っている
ちょうどガロプラ編をやっていましたが見ていません。というのも、別コンテンツで舞台化したものを見た際に声が違うのに違和感を覚え、あまり楽しめなかったからです。私にとって声はかなり大事な要素みたいです。ビジュアルがめちゃめちゃ良いのは公式や回ってくるキャストさん本人の写真を拝見して知っているので、声さえ……声さえクリアできれば見たい……!ちょっと勇気が出ず、今回の舞台は見られませんでした。
でもヒュースのキャストの方は話し方が似ていると聞いたので、それなら見られるか!?とりあえず過去回を見るか!?と頭を抱えていたらどうやらサブスクで配信されるようなので、おそるおそるですが見てみようかな……と思っています。問題なく見られたら来年の予定にワーステが加わります。
おまけ:ワ民のみなさんの生態が面白い
これは私が「ほえ〜ファンシーっすね」と思ったことなのですが、ワ民のみなさんは突然スッと現れ、いいねをポチッとし、じゃ!という感じでザッと去っていくのが面白いです。別コンテンツでは新規さんがいるとRTされた先でおすすめを呟かれていたり、FF外から失礼されたりしていたので、ワ民のみなさんの距離感は秀逸だなと感じました。
どうやらあとジャンフェスがあるらしいです。グッズ情報を見て転げ回りました。
以上、こんなにワートリにドハマリすると思わなかった私の2024年の記録でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。ワートリはいいぞ。