見出し画像

CL大阪DAY1(6-1)総合成績10-5、大会前日に組んだソウブレイズexデッキ

割引あり

ごあいさつ

 滑り込みメリークリスマス🎄
 福岡でポケカをやっています。きーしぶです🤶
 今回、ありがたいことにCL大阪の当選し、またまたありがたいことに、次回のCL福岡優先参加権を獲得することができました。
 そこで、この記事ではCL大阪のふり返り、デッキ選択の経緯、今後の環境とソウブレイズexのデッキの改良案をつらつらと書き記していこうと思います。

CL大阪環境とデッキ選択の経緯

 テラスタルフェスexの発売により、環境がガラッと変わりましたね。

やってることむちゃくちゃ

・逃げエネゼロ。
・ワザに必要なエネルギーゼロ。
・お手軽グッズロック。
HP30とはいえ、本当にやってることむちゃくちゃ。
このちっちゃい植物の登場で関係各所がてんやわんやですね。

アメ、ハイボ、つけかえ等グッズ頼りなリザードン、レジドラゴは減少する事が予想されました。

はたまたスボミーを上手く使ってじっくり構えるサナ、ドラパは増加。

そんなTier上位のデッキに有利がとれそうな(?)
ミライドン、ルギア、ソウブレイズ、ブリジュラス、古代バレットetc…

引用元 ポケカウィンデックス様
いつもお世話になっております

 どのデッキでも勝てそうだし、どのデッキでも負けそうなぐちゃぐちゃ環境だなぁというのが正直な感想でした。

 今回のCL大阪、とにかく勝ちたい。なんてったって次のCL開催地は福岡、地元なわけであります。参加のための負担が段違い。
 勝つなら環境上位のデッキを握ろう!ということで、サーナイトとボムドラパを練習しました。シティリーグs2もボムドラパで出場しました。

は?

余裕の負け越し。圧倒的ヘタクソ。お話になりません。
今シーズンの最低目標はCSPでJCS権利くらい取りたいねというところ。s1とはうってかわって大ゴケの結果に激萎えな状況でした。

 練度がモノを言うボムドラパ。一朝一夕で使いこなせるモノではありませんでした。気を取り直してサナを練習することに…

 サーナイトは出た当初握ってたしドラパよりマシでしょ〜と練習を重ねた結果

なんも引かん…
勝てん…
これ本番でデッキ回るんか…?

そもそもシェア率の高そうな2つのデッキ。実力不足なのにミラーで勝てるわけもないだろうと絶望していました。
 そんなこんなでデッキが決まらないまま練習を続けていた大阪出発前夜

「そうだ、ソウブレイズを握ろう。」

謎の天啓によりソウブレイズexを握る決心をしました。ソウブレイズのSAカッコいいしね。

オトコゴコロくすぐるじゃんね

 バツローグ選手の優勝をキッカケにじわじわ流行していたソウブレイズex。ソウブレイズの大火力とゲッコウガの手裏剣で器用に立ち回れるんじゃない?と結構真面目にアリだなと思えてきました。
 帰宅後すぐにキャリーケースにソウブレイズのスターターを2つ詰め込み、荷造り完了。翌日、午後休をとり夕方から大阪に出発!

出発当日の朝、あまりにもバタバタしている。

このメッセージからもわかるように、今回組んだソウブレイズはパルキアVstarを積んだタイプにしました。

今回の構築

 前述した通り、使用したソウブレイズのデッキはパルキアVstarを採用しました。理由はなんと言っても、絶対に手裏剣を撃ちたいから!

ここから先は

2,962字 / 13画像

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?