WindowsとMac動画編集で選ぶなら
簡単にまとめます。
Windowsの良いところ - 圧倒的にコスパがいい。各パーツを自分好みの製品にしやすい。パーツの流用ができる。Macで出来ることはだいたいできる。
Macの良いところ - デザイン性が高い。操作感が良い。標準搭載ソフトが充実、わかりやすい。サードパーティソフトも洗練されている。トラックパッド。MBPの完成度が高い。売却時に値がつきやすい。ソフト感で色が統一されている。初期環境での満足度が高い。
Windowsの悪いところ - パーツ毎の相性や故障などトラブルに対処や知識が必要。ソフトのUIのデザイン性や操作性が良くない。設定が分かりづらい。ソフト間で色が変わり管理が難しい。設定調整や環境作りに時間がかかる。
Macの悪いところ - ハイスペックになると初期投資がかかる。パーツ構成の選択肢が少ない。AMD製グラフィックボードが多い。周辺機器も高い。
結局どっち
・導入コストはかかるけど、維持が楽。色管理が楽。設定作業に時間をとられず、作業に集中しやすいのがMac
・設定やトラブル対処の時間がかかるが、圧倒的コスパでハイスペック機を導入しやすいWindows
どちらを使っても作るものは変わらないので、予算の都合で自分にあっていると思う方を選ぶのが良いです。使い方は慣れでなんとかなりそう。
動画編集しかしないのであれば、iMacとかMBPとか1ー20万位の製品に早いストレージを選べば問題ないと思います。もっと加工したい、AE使いたい、CGやりたくなったら、スペックが高いiMacを選んだり、ハイエンドwindows機を検討するのがいいと思います!
追記
Macは色が統一されているとずっと思っていました。間違っていました、動画再生ソフトによって色味が違う問題があるようです。ガンマシフトと言われている問題です。確かに自分もQuickTime7しかプレイヤーを使用しないようにしていました。自分が色が統一されていると思っていた機能、ColorSync。この機能でおおよそ色の補正がされていると思いこんでいました。QuickLookもQuickTimeもVLCもだいたい色が違いますね。
Mac同士、同じOS間ならある程度色の再現性、見ている色が近いはずなので、そのへんは利点かなと思います。雑まとめ、すみません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?