見出し画像

夏の青について

私は夏が好きだ。とよく言っているが、最近は暑すぎて(もはや痛くて)ちょっと嫌いになりそうだ。

夏の好きなところ

色鮮やかでコントラストがはっきりしているところ。

ペンギン家族よ見てご覧、瀬戸内海だぞ…。

夏の海は綺麗だと思う。
まぁ冬場に海へ出向かないから、まだ良さを知らないだけかもしれないが。

人物写真、主に家族写真のこと

今年はキュートな甥っ子が初めておうちプールする!っていうんで見守ってきた。ガン見しといた。
甥っ子のママへ送るためにパシャパシャ写真を撮った。
甥っ子が遊んでいるところも勿論撮って、ママとのツーショットもちょいちょい撮影した。

家族写真って親が子どもを撮影するシーンがきっと多くて、いろんな表情の我が子がカメラやスマホに残ってる。
けど子どもが笑ってるときに写真撮ってる親もきっと笑ってて、それは写真データとしては残ってない。

残してあげたいじゃん?最高の親の笑顔を!

そういう個人的なポリシーと自己満足のために、子どもが生まれた友人と会うときなんかは、できるだけ家族がみんな映るように写真を撮っている。
照れ屋なパパとかめっちゃ顔そらすけど。無理強いはしない。強制的な笑顔は、自然ではないので。
我が子を抱っこしてデレデレしてるところをすかさず撮る。これでいくしかない、頑張れ私!(?)

好みが変わるというか広がるよね

ペーパーシュートっていう、見た目がめちゃ好みカメラを持っているんですけど、こいつを使い始めたくらいから「鮮やか!コントラスト強!」が好きだった私が『お?色味控えめ、コントラスト弱もいいな?』って思い始めました。

撮って出し。ペーパーシュートの空の色味、良すぎん?

どのくらい違うかって言うと、まぁ最終的にその日の気分ではあるんですがね…。

鮮やか!コントラスト強!

スマホ撮影。高校の頃から写真編集したらこうなる。

色味控えめ、コントラスト弱…いいやん?

ペーパーシュート撮影。編集あり。これもいい…。

高校生の頃と違って一眼レフ抱えて走れなくなった為に、体力の大事さを痛感する。
あとこの数年でメガネ常時ユーザーになったので、ファインダー覗きづらい。
ただ望遠レンズ使いたくなるときある。
スマホで拡大して撮ると画質がね、ちょっと限界がね、あるよね。

持って撮るならスマホですね〜〜〜

今年の夏は新たな試みとして写真集を作りたくて。
6月頃に、しまうまプリントっていう写真印刷サービスを利用したんですけど、仕上がりがめっちゃ良くて!

サイズや仕上がりによって値段が変わるから、現時点で一番安いのだと
『文庫サイズ(24ページ)』仕上がり:ライトで、

なんと1冊198円!!!!!

え〜?やるしかなくな〜い?って私の中のギャルが言ってる。
送料、手数料は別途かかるけどね。でも安い〜。
今年は写真集1冊作るぞ。

あーでも最近イラスト描くの楽しいからそういうのも入れようかな。そうなると作品集だな。

そういう生き物ちゃん好き

暑すぎて溶けそうだけどしぶとく活動して生きたい。
私の夏はまだ終わらない☆

生き残るぜ。お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!