![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122814468/rectangle_large_type_2_4d3e9ab44cd90cf1607e917748daec0a.png?width=1200)
Blender 4.0でアニメ髪アドオンを使おうとしたらエラーが出て苦戦した話
こんにちは!Blenderを最近触り始めた0266stと申します。自分でVRChatのモデルを作ってみたく思い触り始めました。
今回はBlender4.0上でアニメ髪アドオンが簡単に使用できなかったので、その原因と対処方法をお伝えしていこうと思います。
状況
からzipファイルをダウンロードし、
編集->プリファレンス->アドオンからインストールを試したところ、
![](https://assets.st-note.com/img/1701046303094-EKgRjtu3IJ.png?width=1200)
こんな状況に…
ウーム困ったぞ…
原因
エラーメッセージの一番最後の行を見てみる。
「ModuleNotFoundError」つまり、モジュールのインストールができていないということだ。
その名前は…Blender-AnimeHairSupporter-1?
普通であればBlender-AnimeHairSupporter-1.0.2でないのか?
そうか、もしかして「.」が区切り文字として認識されてしまって正常に読み込めないのではないか?
(結論だけ知りたい人はここから)対処法
zipファイルの名前を「Blender-AnimeHairSupporter-1.0.2.zip」から、「Blender-AnimeHairSupporter.zip」に変更するだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701046801260-h1d8n4nsI0.png)
それで正常に読み込めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701046853193-2M4LWLUEWP.png)
それではよいBlender生活を!
後日譚(見なくてもいい)
この記事を書いてから30分後に気づいた。
あれ、もしかしてReleaseのタブからzipダウンロードしてたからエラー出たのかも…