見出し画像

様々なことを体験するって大事だよねってハナシ。

いつも僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
初めて僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
久しぶりに僕のnoteを読んでいただいているそこのあなた!
僕のnoteを読みにきていただいて本当にありがとうございます!
どうも、五十嵐です!

はい、またやってしまいました。
5月6日分のnoteです。
寝落ちしてしまうということを考えてリスク管理ができていないです。
これもサッカーと同じですね。笑

今日は様々な体験をするって大事だよねってハナシです。

特に子供たちに言えることですが、1つのことに熱中することはもちろん大事ですがこれからの成長を考えた時に大切なのっていろんな感性を磨くことだなって思います。

サッカー選手になりたいからサッカーの練習ばかりやっているというのは成長のきっかけを逃しているかなって思います。
もちろんサッカーが上手くなるためにはサッカーの練習をたくさんした方がいいに決まっています。
サッカー以外の体験をもっともっとしたほうが成長のためには良いと思います。

遊びからサッカーに生きること、人生において必要なことって獲得できると思います。
実際に僕が5歳くらいの時は様々な遊びをしました。
外で遊んだり、生き物を取りに行ったり、スキーに行ったり、川遊びに行ったりいろんな体験をしました。

このような体験が少なからず僕の運動神経や感性に影響を与えてくれると思っています。

大人は子供たちに様々な体験の場を整えてあげるのが役割だと思います。
今僕にできることを探してやっていきます。

ではまた。

#体験 #遊び #サッカーコーチ #指導者 #五十嵐大河運拾い100日継続の男

いいなと思ったら応援しよう!