![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118372393/rectangle_large_type_2_db41ebe02f957cfa7dafd20335fc31b3.png?width=1200)
秋の音楽会in昭和のまち・てらす
今日は、4半期に一度ずつ「昭和のまち・てらす」で開催している音楽会
日頃培った腕前を披露したり、たまに会う仲間と共演したりできる貴重な場
生憎の雨でお客さんは多くはなかったが、熱い歌や演奏を皆さん披露
今日の参加者は、ギター弾き語りやハーモニカ演奏にスリーピースバンド等
![](https://assets.st-note.com/img/1696773845324-9sTLXksnU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696774214138-j4jVStJPjn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696776799101-84wz8997OD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696775089080-cereoLm1E8.png?width=1200)
様々なスタイルやジャンルの音楽を聴けるのが、この音楽会の魅力だ
今日はそれなりに秋らしい曲や雰囲気のある曲が並んだ
この会場は、天井が若干ドームっぽくなっているので、よく音が響く
まるで風呂場で歌うのと同じような感覚で、気分よく歌うことができる
![](https://assets.st-note.com/img/1696773804055-SyYHZbGMp7.jpg?width=1200)
すべて披露し終わって、みんな帰ろうとしていた時
外まで漏れていた音に釣られて、観光客のカップルが会場に入ってきた
そこで、急遽皆でできそうな曲(コーヒー・ルンバ)を選定して演奏
そんな対応や、急なリクエストに応えたりできるのも生演奏の良い所
日曜日の昼下がり、演奏者も聴衆も有意義な時間を過ごすことができた