女性がコーチング・ビジネスに参入しやすい7つの理由
こんにちは、五十嵐です。
元手が要らず、ローリスクで、時間や場所に縛られないコーチング・ビジネスは、女性が安心して始めることができる事業です。
1. 手元資金ゼロでも起業OK
どんなビジネスを始める場合でも、最大の課題となるのが資金です。
コーチという仕事は、自分の体ひとつで始めることができ、事務所も不要なので、初期投資がほとんどかかりません。必要なものは、パソコンと電話ぐらいです。
2. コーチング・ビジネスはリスクが非常に低い
起業の最大のリスクは倒産です。しかし、コーチの仕事は初期投資が少なく、ビジネスを継続していくうえで
必要となるランニングコストもほとんど かかりません。
会社を辞めたくない場合や、フリーランスで別の仕事を持っていても、現在の仕事を続けながら、
週末などを利用してプロ・コーチとして活動することも可能です。
3. コーチング・ビジネスは利益率が高い
コーチング・ビジネスは、利益率が100%です。コスト・パフォーマンスがよく、経費もほとんどかからないので、女性も自立して仕事が続けられます。
4. 場所や時間を選ばず仕事ができる
コーチング・ビジネスは場所や時間に縛られることがありません。スカイプやズーム、電話を活用すれば、 世界中どこでも仕事ができますし、子育てや介護のために自宅から離れられない女性でも、自宅にいながら仕事ができます。
5. 時代の変化に左右されない普遍的価値
一般に、多くの商品や情報コンテンツは時間の経過とともに商品価値が下がる傾向がありますが、コーチングは経験を積んで、スキルを磨けば磨くほど価値が高くなります。人間の基本的なコミュニケーションに関わるスキルなので、時代が変わり、年齢を重ねても、普遍的な価値があります。
6. 業種・業界の枠を超えて通用する
コーチングは、コンサルティングのように提案やアドバイスをするというより、相手の中にある答えを引き出す所にポイントがあるので、必ずしも、クライアントの業種や業界のことを知らなくても、コーチングスキルがあれば対応できます。
7. 市場が拡大している成長ビジネス
コーチング・ビジネス市場はこれから本格的に拡大期に入ると予測されています。 ビジネスの鉄則は成長分野への参入なので、今、コーチング・ビジネスへの足場固めをしておくと、大きなチャンスを手にできる可能性があります。
フォロー、スキ、お待ちしております。
********************
株式会社コーチビジネス研究所 代表取締役
日本エグゼクティブコーチ協会 会長
五十嵐 久(いがらし ひさし)
【実績】
● パーソナル・コーチング
経営者、起業家、士業等を対象に延べ180人、4,300時間
● プロコーチ養成講座
プロコーチ育成 320人
● 研修・講演等
経済産業省、内閣府、地方自治体、商工会議所、中小企業診断協会、
大学、中学校、保育園、金融機関、食品メーカー、サービス業等多数
【メディア出演等】
NHKおはよう日本、フジサンケイビジネスアイ他
「覚悟の瞬間(とき)」
【主な著書・執筆】
「コーチング・ビジネスのすすめ」(合同フォレスト)
「社長の想いを軸にするパートナー型コンサルティング」(同友館)他多数
◆株式会社コーチビジネス研究所 公式HP
◆株式会社コーチビジネス研究所 Facebookページ
◆五十嵐 久 Twitter
◆五十嵐 久 Facebook