![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149643854/rectangle_large_type_2_703785fadef1d043e905d6c8cf93e7c8.jpeg?width=1200)
2024.0804、日記🔴梅肉ペースト,今年3回目,作りました‼️
6月に買っておいた 生梅(2kg)を冷蔵庫から取り出し、以下の手順で今年3回目の梅肉ペーストを作りました。
買って来た生梅なら、水なしで弱火で煮ると、柔らかくなり、汁が出るのですが、今回は梅が、多少 凍った状態で固く、水を300ml 足しながら煮ました。
へらで生梅を潰し、種を出すのですが、固く時間がかかりました。
梅肉ペーストはヨーグルトに絡ませて、少量頂きます。健康にいいのではと思っています。
🔴梅肉ペーストの作り方
梅を洗い、つまようじで、梅のへたを取ります
まな板ともう1枚の板(※へらを使いました)の間に梅を置き、つぶします‼️
種を取ります‼️
取り出した種は、本来の梅が煮終ってから、別で似ます‼️。捨てるのが、もったいないからです。
管理栄養士
YouTube関口 絢子さんから引用させて頂きました!
⏩️万能梅肉ペースト
![](https://assets.st-note.com/img/1722784204185-E8xIn20sG0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722784204268-CR57mejAQJ.jpg?width=1200)
【キーワード】
♡自治会の仕事、会計・4時間、名簿作成・1時間▼合計・5時間▼念願の町会費 入金作業に入りました‼️