ポンタポイントで投資信託買ってみました。
SBI証券に連携したポンタポイントで、
投資信託を購入してみました。
現在保有しているポンタは31,894ポイント。
そのうちの30,000ポイントを、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の買付に利用しました。
買付にあたっては、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)とどちらにするかでものすごく悩みました。
どちらも手数料の安さで人気のある投資信託なんですよね。
悩みに悩んだ結果、ポンタではS&P500連動の方を購入することに。
オールカントリーは楽天証券のつみたてNISAで買っているので、これ以上積み増さなくても別にいいかな、と思いまして。
(リスク分散が目的なら、米国株式より全世界株式の方が良いと思いますけどね。いま金価格がかなり上がってるので、金が獲れる国の株式とか上がりそうだし)
あと、手数料がオールカントリーより安いというのがとても大きい。
それに純資産もすごく多くて安心感がある。
というわけで、ポイント投資の現在の損益状況はこんな感じ↓
さっそく目減りしていますが、基準価格が高いタイミングで購入してしまったのでこれは仕方ない;
(そして去年Tポイントで購入した方は相変わらず良い成績ですな)
ポンタポイントの30,000円分とTポイントの100円分、今後どんな風に増えるか楽しみです。
ポイントで投資が出来るなんて良い時代ですな!
【SBIで保有中の投信の詳細について自分用にメモ】
SBI・V・S&P500
純資産(百万円):387,569
信託報酬:0.0938%
SBIの投信マイレージサービス:年率0.0242%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
純資産(百万円):798,195
信託報酬:0.0968%
SBIの投信マイレージサービス:年率0.0374%
どちらもS&P500に連動する投資信託なので、同じものを買い付けても良かったんですよね実は。
でも去年100円だけ投資していたものがどれだけ増えるか見守っていきたかったので、ポンタとTポイントで銘柄を2つに分けてみました。
ポンタの方は、ポイントが増えた際にはちょくちょく買い増ししていこうと思ってます。