
マネックス証券で「マネックスポイント投資」が10月20日からスタートする件
10月20日より、マネックス証券でマネックスポイントによるポイント投資サービスがスタートするそうです。
これは有難い…!!
マネックスポイントは、ある程度たまったらポンタかTポイントにでも交換しようと思っていたんですよね。その後はSBI証券さんで投資信託の買付に利用する予定でした。
(マネックス証券さんごめんなさい…)
でもマネックスさんでもSBI証券さんと同じようにポイント投資が出来るのなら、わざわざ交換する手間が省けて助かります。
ありがとうございます!
サービスの開始を記念して、キャンペーンも開催されるみたいですね。しかし現時点で判明している条件がいささかハードル高めなので、私は参加は見送る予定でいます。
キャンペーン名は「最大1,000ポイントがもらえるキャンペーン」、まだ告知のページは無いようです。
現時点で判明している条件はこんな感じ↓

うーん…
欲しいワン株は今のところ特にないし、
個別株持ってないから貸株出来ないし、
外国株式はSBI証券でしか買うつもりはないし(申し訳ありません…)、
証券会社指定のファンドって手数料高そうだし、
「対象の投資信託」も手数料が高額なものばっかりになるだろうし、
(どうせならオルカンとかS&P500連動型のものを買いたい)
そうなると、
最大1,000ポイント(←200ポイント×5案件)のためだけにわざわざ参加するほどでもないなあ、というのが率直な感想です。
(申し訳ありません…)
1案件200ポイントじゃなくて、1案件1,000ポイントくらいで最大5,000ポイント貰えるなら検討したかもしれないけど(ぼそ)
(図々しくて申し訳ありません…)
さて、毎月少しずつ貯まっているであろうマネックスポイントが、現在どのくらいになっているのか軽い気持ちで確認してみたところ、10/9時点で6,000ポイントを超えてました。
びっくり…!!

マネックスポイント凄いな?!
毎月の積立に対する付与もあるでしょうが(還元率1.1%はやはり大きい)、これは春頃に行われたサービス開始記念キャンペーンの恩恵によるものかと。
提示されていた全ての条件をクリアし、満額付与して頂きましたしね。
その節は、太っ腹なキャンペーンをありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ああっと、
ポイントの有効期限について確認したところ、
期限は【ポイントを獲得した日の翌々年度末(3月31日)まで】だそうです。案外短いな。
普段あんまりログインしてないため、
(↑積立は設定だけして気絶するのが最適解だと私は思っとる)
気付いたらポイントが無くなっていた、なんて事態になりそうでちょっと不安…;失効には気を付けたいと思います。