見出し画像

キーボ コスプレ衣装制作記録07【塗装仕上げ編】

ドーモ、Leiven.kです。

続き書くのをすっかりサボってました。スイマセン。
パーツの造形が終わり、いよいよ塗装に入ります。

前回の記事はこちら↓


さぁ考えよう


さて塗装ですが、今回の素材はスポンジ系の素材な為、そのまま絵の具やスプレーで塗るのは避けなければならない。いや、コスプレボードは質感が良いのでまだマシだがEVAはまずい。質感がそのままスポンジなので、シルバーで塗装するとなると、銀色の粒子が定着せずにポロポロ落ちる恐れがある。

こういう場合、ガワコスで用いられる塗装方法は主に二つ。下地材を塗ってその上から塗装するか、合皮を貼り付けてから塗るか

質感が良いのは間違いなく合皮。ラリッサという合皮が一般的だが、最近では中々にカラフルな色が揃っているので場合によっては合皮の色そのままでもよい。

ただ今回は注文やら作業やらの時間があまり無いのと、単純に技術がないので今回は下地材を使って塗装することに

さぁ用意しよう


今回、パーツの塗装に使うものはこちら。

下地、正直こんなにいらない···

プラモデル塗装でおなじみのタミヤのカラースプレー艶消しのトップコート瓶の塗料。あとこの写真には載せていないがセリアのアクリル絵の具の黒を用意。

で、一際目立つクソでかいやつが、ホワイトのアクリルジェッソというやつ。いわゆる下地材である。

これは、絵の具で絵画を描く時、木や布に塗りたくってキャンバス作りをするために使うものであり、ガワコスの下地としても頻繁に使われている。これを使うと塗料の発色が良くなり、塗装が乗りにくい素材も質感をよくすることができる。料理をするオベリスクの巨神兵でお馴染みのあまくだり氏も、ラーの翼神竜を創った際にこいつを使っている。

今思うとパーツも基礎も貼る前に塗ればよかった

これをなるべくムラ無く、2回ほど重ね塗りを行う。硬い筆を用意したせいで少し塗りづらかったがまぁ何とかなるだろうの精神で作業を進める。

乾くのにだいたい1~4時間くらい

あ、工程で書き忘れたけどこのタイミングでケツの装甲も作った。

そして一通り塗り終わったらいよいよタミヤのライトガンメタルスプレーで塗装していく。

賃貸で塗装作業するときは気を付けような

おぉいい感じにロボットみたいになったじゃねぇか!テンション上がるな~


…あれ?

過去の俺 is ファッキンシット

何か黒い線が消えずに残ってるんですけど!?!?!?

ここで最大級の過ち。ボードを切り出す際にガイド線として書いたボールペンの跡が、あろうことかジェッソを貫通しやがったのだ。写真だとわかりにくいがよく見ると蛍光ペンまで透けている

過去の俺よ、なぜそのペンを使った????

待てよ?ということは…

ジェッソ塗った後なのだがこれは…

まだ塗ってないこいつらも終わりってことじゃねぇかよ!!!

どうしよう…また一からボードを切り出す時間なんてないし…と思ったが、同じ黒い塗料ならペンの跡を消せるのでは?と考え、黒のアクリル絵の具を塗ってからスプレーをかけると…

上が黒塗り後

おぉ、消えた消えた。でも黒を重ね塗りしたせいか銀の色合いが暗いな…

まぁしゃあなし!!!

ウエェェッエグッegut…

こうして、ボールペンが目立つパーツなどはすべてもれなく泣く泣く黒塗りを行い、改めてシルバーを吹く事に。

筆塗りは分ける必要あったか????

紆余曲折あったが、何とか塗り終えた。途中でスプレーが玉切れして買い直したり、ジェッソの塗り方が適当で塗りムラが浮き出てきたりしたが…筆塗用に買った瓶のガンメタルは色味の違いを塗り分ける為に用意したものだが、ぶっちゃけ黒下地から塗ったシルバーと違いがほぼ無く、しかも銀系で筆塗りなためモロに塗りムラが出てきたりと散々。

ももパーツは奇跡的に白いままである

脛パーツのムラの酷さが分かると思う。裏側の接続方法もあり、近いうちに作り直したい。

あと、カッターで溝を彫った部分は油性ペンやほっそい筆などで黒く塗りつぶして目立つようにする。いわゆる墨入れというやつである。

そして黒く塗った部分なども含めて、艶消しのトップコートを吹き付けて塗装の保護を行い、軽めの防水加工にもなる。今回ガンプラ制作日記かってくらい似通ってるな

さぁ仕上げよう

ボタンはマジックテープ

そして、全体のパーツを塗りたくった事で今まで工程が止まっていたパーツ群の組み立てが行えるように。胴体パーツのボタン部分を取り外し可能なように加工し、襟を接着。発光部分や装甲部分も貼り付け、校章を付けると…

最高に盛り上がった瞬間である 

出来たよ!キーボくんの胴体!!!!

襟が少し狭い問題は結局解決できなかったが、ここまで出来りゃ上出来である。背中側の部分は後から黒く塗り分けて立ち絵っぽくする。

グルーガンと瞬間接着剤のEVAで補強しまくり

着た後に破損する恐れが一番強い箇所なので、とにかく補強接着を念入りに行う。この時、アツアツのグルーガンを右手のチョップに受けて跡が残るレベルの火傷をしたのは内緒だ。気を付けよう!

そして背中や肩の装甲や、発光部分の蛍光テープを貼り付けて…

トルソーがくたびれてきている…

完成!!!まぁまぁいい感じになったのでは?

肩は四角くカットしたコスボを噛ませ、マジックテープで接着。多少は柔軟性が出るはずだ。

見えてないが内側にもマジックテープを貼っている

そして上腕のパーツも仕上げ。裏側は黒く塗りつぶして、装甲はマジックテープで脱着可能に。腕に巻く際には黒ゴムとマジックテープで巻いて一人で付けられるように。

少し熱加工して曲げを入れている

こうして上腕装甲も完成。

赤とボタンはアクリルガッシュ

ベルトや下腹部のボタンも塗装。アクリル絵の具を使い丁寧に塗っていき、トップコート。

で、インナーに取り付ける装甲はどうやって付けるのかだが、これはもうインナーにマジックテープでいいだろうということで、ボードとインナー双方に縫い付け・接着を行う。本当は黒ゴムでもよかったが妥協。また、ケツの装甲は結構負担がかかるだろうということで、G17ボンドで接着。

テンションは最高潮

これで下半身完成!!よく見るとなんか太ももパーツが左右ズレてるが仮止めだからだ。マジックテープの時点でズレていた訳ではないんだ


これでパーツは完成。
あとは上手く着ることさえできれば万事OKである…


というわけで次回で完結。
全身着た写真と共にお送りいたします。


いいなと思ったら応援しよう!