
Photo by
pasteltime
年末のタスク「年賀状」との戦い
師走が始まり、あっという間に日が過ぎ去って、もう12月下旬です。
年賀状……まだ準備できてないやw
ここ数年はずっとこんな感じで、12月に入ったあたりから「やらねば、やらねば」と思うのですけれど、結局クリスマス過ぎるあたりまで全然進まなくって、ギリギリで出したり、ヒドい年は年が明けてから出したりする体たらく。
そもそも、交友関係が広いわけでもなし(二次創作でガンガン遊んでいた頃は、そのつながりで全国津々浦々にいる仲間たちへ送っていたけれど)、年賀状を送る相手は数えられる程度。
プリンターの設定などを考えると、宛名書きは印刷するより手書きのほうがラクに終わる。
その程度の枚数だというのに、毎年土壇場になっている無精&不義理者。
いっそ、「年賀状じまい」とやらをやっても良いのではと、考えがよぎることもあるのですが……
さすがに、そういうことをやるには若いかな―と思い、ためらわれるw
せめて、出す相手のリストアップと喪中チェックだけでもやろう。
出す枚数を決めて、年賀状の準備を進めよう。
いいなと思ったら応援しよう!
