![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173334405/rectangle_large_type_2_466eff6f81202f211cee3b8e8292950a.png?width=1200)
文学フリマ広島7まであと3日:自分用のお買い物メモ(=文学フリマで気になる本)
2025年2月9日開催の文学フリマ広島7まで、あと3日となりました!
昨日、宅配搬入の荷物を出したのですが……寒波の影響とか大丈夫ですかね?
いや、行って帰るまでの道行きも、天候の影響を受けないか心配になってくるこの寒さ。
立春が来たのにおかしいなぁ……
そして、文学フリマ京都9と比べて、カウントダウンnoteの投稿頻度が少なく……
けして、文学フリマ広島7に対するモチベーションが低いわけではないんです!
あ、いや、結果的にはイベントに対するモチベーションを高められる余力がないから、モチベーションが低い、と言えるんですが……
言い訳させてもらうと、ちょっと重たい仕事を抱えてしまい、リソースをそちらに割いているというか……(モゴモゴ)
文学フリマで買いたい本(=気になる本)
そんな言い訳はさておいて、今回の文学フリマ広島7で買いたい本、つまり文学フリマで気になる本を書き記しておきたいなと思いました。
ただ、京都でかーなーり、散財してしまったので……広島でのお買い物はちょっと控えめ?
それでも気になる本はちょこちょこあるのです。
おいしいおやつを食べるとき(B-18 ぶれーめん)
「関西のおやつ」を巡る9本の短編集。ホットケーキ、ドーナツ、たい焼き…1つあたり3000~5000文字くらいの気軽に読めるお話の詰め合わせになります 悩んだり苦しむ人々が、お菓子で癒やされたり立ち直ったり前を向いたり。そんなお話の短編集です。関西が舞台になるためセリフは関西弁です。
京都のときも気になる本に挙げていたんですけど、買いそびれちゃったんですよね。
広島にもご参加されるようなので、今度こそ! と思います。
早めに買い物を済ませようかな……
海色の声援(E-05 青恋文庫)
「想いを届かせろ。全てが終わってしまう前に」
【あらすじ】
静岡は三保の地。野球部所属の高校二年生の榎田は未だ公式戦未出場。自称悪魔の男と出会い、犠牲が出る代わりに野球が上手くなるという赤い種をもらう。引退までの一年間で何が犠牲となっていくのか。その一方、同級生の穂乃果、愛莉、宮前は榎田の異変に気づいていく。彼らの友情は榎田の正気を取り戻すことはできるのか。そして、悪魔を名乗る男の正体とは?
こちらの出店者さんは、もじのイチにも参加されていました。
青春小説のようなんですが……ちょっと怪しい内容も見え隠れして気になります。
肉を食べよう!(E-22 もも商店)
兄ポジションの龍人に、食べるのが大好きな可憐
料理の上手な円の3人はいとこ同士
そんな3人は元気を出すために、料理をもりもりと食べる
元気な大学生3人の連作短編集 2025/2/9文学フリマ広島の新刊になります。
ご飯ものの日常作品を書かれている出店者さん。
以前から気になっていたのですが、買いそびれており……
今回はご本を入手したいです。
旅の絵日記イラスト帖ー尾道編ー(H-31 北裕実)
広島県・尾道市を訪れた、1泊2日の小さな旅の記録を、柔らかい水彩イラストと、エッセイで、つづります。
A2サイズの大判用紙をA5に折り畳んだ、変形サイズのZINEです。
昨年『ごはんとおやつ イラスト絵日記』を購入したので、今度は今年の新作をいただきたいなと思っています。
読酌文庫もよろしくお願いします!
読酌文庫では、じっくり楽しめる長編小説から、お試しにちょうどいい廉価な短編集、飲兵衛さんから共感を集めているコミックエッセイ、ユニークなグッズなど、幅広いラインナップを用意しております。
文学フリマ京都9で配っていた振る舞いステッカーも、先着順でお渡ししますので、どうぞよろしく。
読酌文庫の頒布物がちょっとでも気になる方は、ブースに足を運んでいただけたら幸いです。
最近、沈みがちな読酌文庫の中の人も、気持ちを前向きにできそうです!
書いたものに関するポジティブなコメントももらえると、心に燃料が入るんじゃないかな……?
文学フリマ広島7まで、あと3日……
いいなと思ったら応援しよう!
![読酌文庫/朔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60323064/profile_19a0b3afe943e742665672d8e2e1f5b7.png?width=600&crop=1:1,smart)