![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130632765/rectangle_large_type_2_d9b4205451939d82fac30a255fd82a66.jpeg?width=1200)
シャドーボックスはいいぞ
シャドーボックス、それは「紙の彫刻」と比喩される、立体絵画ーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1707721900493-Gg1XO7OtFJ.jpg?width=1200)
シャイニートレジャーに収録されたおかげでGETもしやすいし、ミラーもいるぞ!
素敵なイラストのカードを重ねて、立体感が生まれたものがカッコよくならないはずがないよなぁ!!
こんばんワタッコ!(挨拶)
せっかく作ったシャドーボックスたちを見返せるように、まとめを作ってみました。
デザインナイフと立体感付けれる両面テープがあれば最低限始められるので、みんなも挑戦しようぜシャドーボックス制作!
いずれは、先攻後攻マーカーとかVStarマーカーとかも作りたいですね。ポケカ対戦の民ではないのですが、作って見たいものは作ってみたい。シカタナイネ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707722208061-auv6QbJDwU.jpg?width=1200)
後ろの背景を少しずつ「抜く」ことで、手前に立体感が生まれる・・・!
シャドーボックス作りを始めると、ストレージの全てのカードが宝の山になります。
このポケモン好きなんだよなー、世界観いいなー、カードとしては強くないけどイラストアドめちゃくちゃあるんだよな、これでシャドボ作ってみたいなー・・・
ストレージ漁りが宝探しに変貌します。(そして枚数を集める大変さへ・・・)
ポケカなら、せめてタイプ毎にまとまっているか、弾ごとになってると探しやすいんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707723440085-tvmU4OxH59.jpg?width=1200)
ミラーが1番上だと光り輝いて良きかな
Twitter(現X)だと少し画質落ちるので、こちらでも見てもらえると嬉しいです。
noteでは工夫したところとか、大変だったところも紹介できるといいなって。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
シャドーボックスに興味を持てたり、楽しんでいただけたのであればスキを押してもらえると嬉しいです。作品作りの励みになります。
ではでは!