見出し画像

幸せなFIREを読んで

FIREとはファイナンシャル インディペンデント リタイア アーリー

経済的自立して早めのリタイア

私には関係無い、まだまだ仕事をしないと金銭的自立出来ない経済状況です。
アーリーリタイアの歳ですが遥か彼方かな。



なんとなく見ていたYouTubeで紹介されていた本でした。

普段忙しいからと雑用に追われて本を暫く読んでいなかった私ですが、引っかかる物がありネットでポチり買ってしまった。



皆さんに読んで欲しい。

なんのために生きているのかのヒントが書いてあると思います。

幸せとは何か?

主人公に共感を感じました。

流石、人気ブロガーの作家のヒトデさん

飲み込まれるストーリーで一気読みしてしまいました。



私自身は幸せのハードルが低いので、朝起きてコーヒーを飲むだけで幸せになれるし、ご飯を食べる時も幸せです。

他人が作ったご飯なら、なおさら感動するくらいです。



でもお客様の中には死にたいとか離婚したいとか不平不満を撒き散らす方もいます。

仕事なので、聞きますが気分の良いものではありません。

その方々は、私より資産が有り裕福な暮らしをしているのです。

なぜ幸せになれないのか?

いつも疑問に思ってました。



お金や物では幸せにはならない様です。

でも生きていくためには、お金も必要です。

自分は何に興味があるのか?

何が大事なのか?

それに近づくためには、どんな方法が有るのか?



色々と考えさせられる本でした。

小鉄も可愛い。

最後は涙が、、、ウルウルしてしまった。



幸せとは?

なんだろう?



希望する人に気学でアドバイスをする時が有りますが、、、。

不平不満を言う人は次から次に不満を言い続ける。

この人は、どうなれば満足なんだろう?



なんとなく答えに近づけた様な気がします。

周りの人を上手く幸せに導く事は出来ないかもしれませんが、

私自身が幸せになれる様な気がします。

いいなと思ったら応援しよう!