ポケポケ大会初心者用ブック🔰
こんにちは!
普段はデジタルカードゲームの大会主催・運営をしているごーるどと言う者です!
今回はトナメルと言うサイトを使用した大会のエントリー方法と、ポケポケ大会の流れを初心者さんに画像付きで分かりやすく解説して行きたいと思います。
「大会に出たいけど使い方が分からない」
「迷惑をかけないか不安…」
そういった不安を取り除いて気持ちよく大会に望みましょう🔥
1 .大会を探そう
・X(旧Twitter)で探す
1.Xで探す場合は「#ポケポケ大会」と検索をしましょう!
↓
2.日程を確認して自分が参加出来る大会を見つけたらポスト内のURLをタップしてエントリーへ!
・トナメルのサイト内で探す
1.まずはSafariやGoogleでトナメルのサイトへ!
↓
2.開いたら「イベントを探す」をタップ!
↓
3.上の検索欄からポケポケを検索して出てきた
ゲームタイトルをタップ!
↓
4.自分が気になる大会をタップ!
↓
5.大会の日程や時間をチェックし、画面を下にスクロールして大会詳細を「必ず」チェックしましょう!
3.エントリーの確認と大会準備
1.気になる大会にエントリー!
↓
2.エントリー時の必須項目を入力!
・デッキ提出の際はゲームウィズのデッキシュミレーターをおすすめします。
▶デッキシュミレーターはこちら
↓
3.チェックインの時間になったら指定時間内に必ずチェックインをタッチ!指定時間にチェックインしていない場合は大会に参加出来ない為注意⚠️
↓
4.開始時間になったらトーナメント確認へ!
↓
5.対戦カード確認から個別チャットへ!
3.大会チャットで対戦をしよう
1.大会開始時間になったらトーナメント表を確認
↓
2.自分の対戦カードを確認から対戦チャットへ!
↓
3.チャットに入室したら相手のやり取りして対戦
・合言葉は必ずランダム生成しましょう
(誤マッチ防止のため)
・対戦後のスクリーンショットは忘れずに
(トラブルがあった際に確認の為提出して頂く場合があります。)
4 .対戦結果の報告承認をしよう
・勝った場合
・負けた場合
5.おわりに
ここまで読んで頂きありがとうございました!
何か分からない事があればDMまで気軽にお問い合わせ下さい。
大会に参加しやすい環境を少しでも作れたらなと思います!
皆さんの参加お待ちしてます😊
▼お問い合わせ先X(旧Twitter)
@Go1d00
▼記事の流れで参加出来る大会を開催中!
・ごーるどのポケポケ大会
↪︎ごーるど
・Grow PKPKCup
↪︎めがねさん。
・【ポケポケ】宇都宮MAGICA杯
↪︎MAGICArush
・ポケポケ鹿刺し杯
↪︎鹿刺し/Vens
・フライゲンPK杯
↪︎フライゲン