見出し画像

“悪平等”と批判殺到でも公明党が給付金の「所得制限なし」にこだわる理由(女性自身) - Yahoo!ニュースより。

ここをタップ

そもそも、なぜ公明党は頑強に「未来応援給付」の実現を求めるのか。そこに「主な支持母体である創価学会と切っても切れない関係がある」と話すのは、ある公明党担当記者だ。

「支持母体の創価学会で力を持っているのは女性部。選挙活動で主導的に動くのは、女性の学会員たちだからで、学会の指導部や公明党も、彼女たちの意見を無視するわけにはいかないという事情があります。

伝統的に福祉や教育、子育て分野での給付金や助成を手厚くするべきだという声は女性部内には根強く、熱心に選挙を手伝う彼女たちに報いないわけにはいかないというわけです。

上のYahoo!記事を読んで、「そういう事なんだ~。」と理由は納得しましたが、

でも、どうせならやっぱり、全国民に平等に給付して欲しいなぁ~😅

と思いました💦


いいなと思ったら応援しよう!